水槽の移動

【週末日記】
金曜日…仕事して、飲みに行って、帰って寝た。

土曜日…お仕事。お客様のサーバーを停止してアップデートするのです。
失敗すると大ごとなのですが、なにもトラブルは起きずに3分ぐらいで終わり。

帰りにカーテンを取りに行く。帰って取り付けてみる。
サイズを測るときにリビングと和室のカーテンは同じサイズだろうと疑ってもなかったのですが、実は和室は畳の高さだけ室内高が低い。3cmくらい。
そのため普通にカーテンをつけるとズルズルでカッコ悪い。
金具を工夫してなんとか調整したもののちょっとしっくりこない。

実家に帰ってあれこれ水槽移動の準備。

戻って部屋でゴロゴロしてたらどうにも寒い。何やら風邪をひきかけた模様。
一気に暖めて治してしまおうと銭湯に行く。

ご飯食べて薬を飲んで寝る。

日曜日…わざとゆっくり目に起きたのですが風邪などすっかり治ってる。

水槽の移動開始。
器具を外して、水草を抜いて魚を掬う。魚はポリタンクへ。
ポリタンクにはブクブクとヒーターをセットしてあるので2,3日は大丈夫なはず。
ろ過機をつけられないので、先週からご飯を抜いています。
魚のために急いで新居に戻るものの鍵を実家に忘れて戻る羽目に。

夕方からとある施設の契約に行く。

ご飯を食べる。スパゲティ。

帰って水槽をセット。
軽石を洗う。お風呂場でやったのでお風呂場が大変なことになる。
水草を選別。お風呂場でやったのでお風呂場が大変なことになる。
水草を植えてバケツリレー(ヤカンリレー)で水を入れて本日はお終い。
お魚はまだポリタンクの中です。
寝る。

【備忘録】
・実家の回線解約

パソコンを地デジに

(昨日の日記は2011年になってた・・・)

【どうでもいい話】
新居にPCを設置しました。
テレビが来るまでワンセグで済まそうとリビングに置いたのですが、ワンセグチューナーがいまいち調子が悪い。
会社に持って行って昼休みに半田付けしなおしてたら大事な部品を溶かしてしまって終了。

帰りに地デジチューナーを買おうといろいろ調べたら、対応していないパソコンが多いみたい。
メーカーからチェックプログラムが出ているのでそれを実行してから買いに行くかとりあえず買っちゃうか悩む。
大人なので家に帰ってチェックプログラムを先に実行する。
やはり対応していない部分がある。

地デジではデジタル信号→デジタル信号でモニターへデータを送信する場合、不正コピーを防ぐために暗号化するらしい(HDCPという)。
我が家のパソコンの画面出力はこれに対応していない。モニタは対応している。
デジタル→アナログのケーブルに入れ替えて画面出力をアナログにする。ハイビジョンは出せないけどこれで地デジが見れるようになりました。
さっそくお買いもの。8000円。ついでに晩御飯もお買いもの。
テレビをつけて快適になりました。

今日はいろんな記念日

2011年11月11日のたつぶろぐへようこそ。
そんなわけで今日はポッキーの日だそうです。
似たような理由でいろんな記念日にされています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8811%E6%97%A5

【どうでもいい話】
夜間作業明けで眠い。
お昼から出勤。お昼ごはんは新居の目の前にあるお弁当屋さん。
ちょっと高い気がするけど日替わり弁当は504円なのでぎりぎりのライン。

眠気と戦いながら仕事をして帰ってご飯を炊く(のを見てる)。
炊きあがるまでニトリへ行って食器棚を見るがいまいち。

ヤマダ電機に寄ってパソコン用のゲームパッド*2を買って帰る。

ご飯を食べる。ハンバーグとエビとブロッコリーのサラダ。おいしい。

風呂に入って実家から車をとってきて寝る。

【週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:晴時々曇 降水確率 20%
 日曜日:曇 降水確率 40%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■各地で「ふるさとorふれあい祭り」開催中。
なぜ同時多発的にふれあい祭りなのだろうか
・川根ふる里ふれあいまつり 
・袋井市ふれあい夢市場 1
・第26回清沢ふるさと祭り&農協祭 
・奥大井ふるさと祭り 
・夕陽のまち西伊豆町ふるさとまつり 

御殿場の例のおいしい麦酒のところの夜間照明が12日から始まります。
今年も楽しみ。
一番空いているタイミングで行きたい。

☆俺の予定☆
 土曜日:休日出勤
 日曜日:未定

食器を買いに

【どうでもいい話】
仕事終わってご飯を食べて食器を買いに行く。
必要な食器の量がはっきりしないと食器棚を買えないのです。
流通通りに新しくできた雑貨屋さんでかわいいのを買う。

いつものお店にちょっと顔を出して帰宅。

久しぶりの夜間作業へ。
01:30入りで04:30まで。眠い。

【今週の頭の中】
到着日一覧
・カーテン(11月10日予定)
・洗濯機(11月16日予定)
・ベッド(11月17日予定)
・テレビ(12月07日予定)
・冷蔵庫(12月07日予定)

変なおばさん

【どうでもいい話】
お仕事中に変な電話が来る。
だいぶ前に会社に変なおばさんが乗り込んできました。
完全に頭がアレで何な人だったのです。
そのときは落ち着いて帰られました。

その人から電話がありました。
1回目:静岡の某WEBコンテンツ制作会社がYahooを勝手に利用してろくでもないことをしているから気をつけなさい。
2回目:御社の社長が病気だといううわさを聞いた。大丈夫か?心配だ。途中から嫌味っぽく「御社がやっている七五三の販売サイト、違法ではないんでしょうけど・・・どうなの?」(もちろんわが社では七五三用品など販売しておりません・・・)
3回目:御社の社長は誰かに殺されたんでしょ?たつさんも身体障害者なんでしょ?車椅子なんでしょ?
(どうも電話に出るときに名乗ったので名前覚えられたらしい)

クレーマーとかいない会社なのでこういうのは滅多にありません。
限られた情報からネットで調べてみると有名なキ●●イみたい。

昔はよかったのですが、昨今のネット社会ではこういう人が困ってしまいます。
こういう人でも全国に向けて情報発信ができてしまうので、妄想のターゲットにされてしまうと収拾がつきません。
世間では否定するより情報を発信したほうを信じてしまうものです。
このまま何事も起きませんように。

帰ってご飯を食べに行って食器を見に行って寝る。
食器はいったいどこで買うのがいいのだろうか。