ゴッホの誕生日。Googleがゴッホになってる
http://www.google.co.jp/
【どうでもいい話】
データベースの設定をこちょこちょしてた。
いままで「こうすればいい」と解っていることを「何でこうしなければならないのか?」という感じで設定を変えてみて試してみた。
たまにはこんな風に知識を増やさないといけません。
帰ったら光回線が来てた。
パソコンはすぐにつなげましたが、電話機をまだ買ってない。
ご飯前に水槽の水草トリミング。
ブリクサショートリーフに灰色枝分かれコケが蔓延してしまったのでざっくり切り落とす。
もうこれ以上水草を植える場所がなくなるくらいになってきた。
【電話】
いまどき家電なんていらないような気がしているのですが家庭を持つにあたってあったほうがいいかなと。
054-3で始まるのがどうも気持ち悪い。
FAX付きにしようか普通のにしようか悩んでる。
FAXがあったほうがいいだろうけど、年に数回しか使わないだろう。それ以外のときはでかくて邪魔である。
安くなったとは言っても単機能電話機よりは高いだろうし。
電話にするならもう本当何も機能はいらない。
コードレスである必要すらほとんどない。むしろなくしたりしてめんどくさいからコードがあってもいいや。
家電から電話をかけることもあり得ないのでメモリー機能とかもいらないかも。
ナンバーディスプレイくらいならあってもいい。なくてもいい。
留守番電話なんて怖いのでいらない。←待ち構えられてる感じがイヤ
なのでこの辺で十分
http://kakaku.com/item/K0000072115/
http://kakaku.com/item/K0000051057/
http://kakaku.com/item/K0000133389/
5000円もあればお釣りがきそう。
FAXにするとなると、めんどくさくないのがいい。
印刷しないで画面に出力するペーパーレスのがよさそう。
印刷ならリボン式がいいか熱転写がいいか。滅多に受信しないのでインク式は使えない気がしてる。
送信の機会と受信の機会、どちらが多いかも想像つかない。
ほとんど使わないものに部屋を占拠されるのも嫌だから出来るだけ小さいほうがいい。。
価格コムのランキングを見てもどれも同じような感じ(http://kakaku.com/kaden/fax/ranking_2080/)。
まあお値段で選んじゃってもいいのでしょうか。
・・・単機能電話機にしよう。
【今週の頭の中】
・ラミレジィ夫婦がムラムラしてる
・コケが収まらない
・遊びが足りない