もじゃもじゃ

もう1月も二十日だ・・・。

【どうでもいい話】
回線が来たので家庭内サーバーが復活。
やはり何でも好きにできるサーバーがあると何かと便利です。プログラムの練習とか。ちょっと電気代が気になるけど内緒にしておこう。月500円くらい。
以前稼働していた水槽カメラは配線の都合でリビング丸見えになってしまうのでやめちゃう予定。

晩御飯はつけ麺を作ってもらった。
家庭で作ると様々なアレンジができて楽しいし美味しい。

夜に電話を買いに行くもののどうもコレというのが見つからない。
子機が一つ着いた普通の電話に落ち着くことになったのですが、どうも派手派手しいのとか、無駄な機能が付いたのとかばっかり。
追加機能はワンタッチダイアルくらいでいいので、質実剛健な電話をお手軽に買いたいのです。
唯一気に入ったのは在庫切れ。あきらめる。

【水草】
もうぼさぼさ。1週間に一度くらいざっくり切らないといけない。
植えたのが11月半ばですから、2カ月程度でここまで育ちます。
育ち始めたら一気に増えますので、最初さえ我慢できたら楽しい趣味。


現在の状況


2か月前

手間は週に2回ほど20リットルの水替え。
20リットル抜いてから、26℃程度のぬるま湯をポリタンクに入れて、カルキ抜き剤を入れて、水槽にゆっくり注いでいきます。
サイホンの原理で水を映すので、一旦ポリタンクを水槽より高い位置に置かなければならない。これが結構面倒。ゆっくり注がないと砂が舞い上がって大惨事。
全部合わせて15分くらいで出来ます。

あとは一日一回お魚にご飯をあげる程度。
責任を持って飼うために、自分のご飯より先にあげるルールです。
どんなに酔っ払ってても疲れてても、絶対にサボらないと決めてます。
でも旅行など2,3日空けても生物的には問題はなし。

【週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:晴時々曇 降水確率 20%
 日曜日:曇時々晴 降水確率 30%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■第1回 静岡戦国祭 1月23日(日)
 武将隊隊や歴史タレントと、ブース出店自治体のご当地戦国PR
などのステージイベントや、戦国グッズの販売に飲食もある各種ブースの出店、さらに人気武将漫画「センゴク外伝桶狭間戦記」の原画展と著者である宮下先生のサイン会など

(盛り上がると思う)

☆俺の予定☆
 土曜日:のんびりするか。ひょっとしたら近場でスキーかも。
 日曜日:山登り