主にメモ

【どうでもいい話】

頼んである仕事が全然手を付けてもらえてない感じでなかなかこちらに回ってこないので暇でした。

帰って福岡行の支度をする。

巨人戦のお手伝いのため本日も奥さまがお出かけ。
晩御飯どうしようと悩んでいたら結構遅い時間になって、仕方ないので近所のラーメン屋さんに向かったらやってない。
しょぼくれて歩いていたらお手伝い帰りの奥さまに見つけてもらってご飯を食べに行く。ココス。

翌日の荷物を会社に置きに行って帰って寝る。

【GW前半情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 金曜日:晴 降水確率 0%
 土曜日:晴時々曇 降水確率 20%
 日曜日:曇一時雨 降水確率 50%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

自粛を自粛している感じでイベントがあるんだけど盛り上がりすぎるのはダメみたいな雰囲気。
ほとんどのイベントが震災チャリティーを兼ねている感じ。

☆俺の予定☆
 金曜日:福岡小倉で結婚式→博多でラーメン→飛行機か新幹線で帰る
 土曜日:なし
 日曜日:衣装合わせ、結婚式の打ち合わせ、司会者と打ち合わせ

【俺用メモ】

— 行き —

会社前の静岡駅行きバス
18:06→18:18駅着
18:21→18:33駅着

新幹線
18:27出発22:56到着(静岡→名古屋→小倉)
19:12出発23:40到着(静岡→新神戸→小倉)

— 当日 —

チェックアウト 10:00
会場まで2キロ
披露宴 11:30~14:00(たぶん)
博多まで新幹線で16分
ラーメン店

— 帰り —

博多発新幹線
18:55出発23:23到着(博多→名古屋→静岡)

飛行機
18:35発20:00到着

帰りの飛行機を今予約すれば8000円くらいお得。
でも予定が何も決まっていないのでちょっと勇気がいる。

明日発で福岡の小倉まで結婚式に行きます

【どうでもいい話】

まだ会社でぶつぶつ言われているがこちらに非があるとは思えないのでなすすべがない。
聞き流して本日もエスカレート。

仕事用のノートパソコン、だいぶ前に社内のゴミ箱から回収して直して使っていたのですが、画面に大きな帯状の筋がはいったり、キーが足りなかったり他にもいろいろ問題があったのを、やっと先輩のお下がりと交換する。今度はThinkpad。

仕事が終わって帰ったものの、奥さまが草薙球場売店のお手伝いに行っていて車と晩御飯がない。
近所のまるげんラーメンでつけ麺を食べて、暇なので球場に行ってみる。
試合は巨人が大負けなので、巨人側で売っていた奥さま大ピンチ。
俺までお弁当をもらって帰る。

魚が産卵。

【パソコンのセットアップ】
OSを入れます。付属ディスクからのセットアップなら、いらないソフトを捨てまくる。
その後OSのアップデート。
ウイルス対策は最近はマイクロソフトセキュリティエッセンシャル。軽くて無料なので。
入れるのは
・Office(ワープロと表計算とプレゼンソフト)
・Teraterm(通信ソフト)
・エディタ(プログラムや設定ファイルを書くエディター)
・FTPソフト(データ送受信ソフト)
・Ccleaner(いらないファイル削除ソフト)
くらいが基本で、あとはその都度いれていきます。

【(知人の)結婚式】
明日発で福岡の小倉まで結婚式に行きます。
最終電車で静岡を出発して深夜に小倉に到着。向こうで1泊。
結婚式を出た後はノープランですが1日夕方までには帰らなくてはなりません。
博多ラーメンが食べたい。

【今週の頭の中】
・知人の結婚式の準備
・自分の結婚式の準備

ウォーキング

【どうでもいい話】

会社でぶつぶつ言われるもののそれほど非があるとは思えないので聞き流してたらかなりエスカレートされる。いつものことなので別に気にしない。

その後飛び込みのお客さんがわんさかやってきてその対応で一日が終了。ちょっと遅くなる。

帰ってご飯を食べる。
運動不足なのでウォーキングに行くことにする。
ちょっと用事があったのでいつものお店まで往復10キロ弱歩きました。
毎日これくらい歩ければ痩せるかな?
でも今は一日2時間トレーニングに裂く余裕はないなぁ。
時間がないわけではないんだけど、心の余裕がない。

【ベランダ】
ベランダにデッキを付けたい。お金をかけずにデッキを付けたい。
工務店でツーバイフォーの廃材を山ほどもらって、見よう見まねで作れるかな?

府中に夢中

【週末日記】
金曜日…一人で晩御飯。
最近また凝りだしたチャーハンを作る。冷凍してあったご飯を使ったのでいまいちの出来です。

知人の玄関の写真から一生懸命住所を調べる。

土曜日…ごろごろ。
頼んでいたワイシャツとネクタイを取りに行く。

清水にできた新しいショッピングセンターのプレオープン。
お客様のお店が二店入るのでごあいさつついでにお昼ごはんを食べに寄る。
混んでいるけど渋滞するほどではない感じ。
オープンセールでいろいろ衝動買い。

そのまま駿河健康ランドへ。18時くらいまでゆっくりつかる。

19時からいつものお店で理由なき宴会。理由なんていいんです。

日曜日…あまりにも暇な人たちで、東京のお友達の家に勝手に遊びに行くことにする。
09:30くらいに静岡出発。
目的地は調布なので、東名~一般道~東富士道路~中央道で行くつもり。
しかしいつもの癖で何も疑わず駿河健康ランドのほうへ進んでしまい高速に乗れない。しょうがないので沼津から246で東富士道路に向かうことにする。

コンビニに寄ってほしい同乗者をいじめるために止まらずに進んでいたら東富士道路へ曲がるところもすっかり通り過ぎる。しょうがないので246でとりあえず神奈川へ。

地図を見ると丹沢から中央道方面に抜けられそう。丹沢湖を抜けて山道を進んで行ったら残念行き止まり。地図にあるのは登山道みたい。

246まで戻ってのんびり東京方面へ。厚木から多摩地区に抜ける。
厚木ではシロコロホルモンなるものが流行っていると聞いて食べられるお店を探す。いろいろ探して目の前にシロコロホルモンの看板を出しているお店を発見、さっそく入る。しかしシロコロホルモンは昼過ぎにお肉屋さんが運んできてくれるとのことで、ランチメニューにはありませんでした。悔しいのでランチと普通のホルモンを食べる。意外とおいしくて余計悔しい。

野田バイパスから府中へ。すぐにお友達の家を発見。しかし留守のようなので近所の東芝とか刑務所とか見学に行く。
しばらくすると知人が帰ってきたのでお邪魔させていただく。

晩御飯に西東京地方名物の「すた丼」をみんなで食べに行くことにする。すた丼とは豚肉をニンニク風味に炒めた物が乗っている、とってもジャンクでヘビーでリーズナブルなどんぶりです。
国立の街をのんびり歩きながら行くことにする。ちょっと上品な感じの街並み。
すた丼屋さんはかなり繁盛している。幸い待つことなく6人席を用意してもらえました。スタンダードなすた丼をオーダーすると想像以上に盛られたご飯にお肉が乗って出てきました。濃い味付けでご飯が進むのでなんとか完食。女性は半分も食べられませんでした。

帰りは中央道から中部横断道に出て52号で帰宅。
でも苦労しても府中から川崎方面へでて東名高速で帰ったほうが早い気がしてきた。

ごっついハブ

【どうでもいい話】
お客様のところからネットの調子が悪いとの苦情。
調べても問題は出ないので、お客様社内の問題と判断。
わが社で対応できないと判断し、その旨伝える。

再び電話来る。頼んだ業者がどこか解らなくなってしまったので何とかしてほしいとのこと。
とりあえず現地へ。
ルーターとスイッチ(ハブのこと)がおかしい。同時に壊れることもないはずですが、どうも両方おかしい。
会社に戻って貸し出し用の機械を探すもののみんな出払ってて、データセンター用のごっついのしかない。
仕方なくお客様のところには数十万円はするごっついスイッチを仮設置。解る人にはすごくシュールな光景。

全然関係ないけど、複数のパソコンを繋ぐ道具を家庭用だとハブ、業務用だとスイッチと呼ぶ。

帰りにお買いもの。
唐揚げとサラダをつくってPOMAちゃんを待ち受ける。
2次会の打ち合わせをしつつ一杯飲む。

寝る。