6日はメンテナンスで投稿できなかった。
【どうでもいい話】
昨日は有給休暇を頂きました。
4月4日…仕事がひと段落。細かい修正希望が上がってきましたが簡単に済むものばかりでした。
年度末にしなくてはならなかった社内ゴミ捨て大会の準備を始める。こんな大会はなかったのですが、あまりに誰も物を捨てないので勝手に年度末に開催しています。
今回もパソコンや周辺機器を軽トラック一杯分くらい廃棄処分の予定。
まずはこれらを集める場所づくりから始めないといけません。
有給休暇の申請。滅多に取らないのですんなり通る。
帰ってご飯を食べてスキーの支度をして早めに寝る。
4月5日…早朝02時出発で白馬へ。近くでお友達を乗せて3人。
いつものように52号を上がって増穂から高速で豊科まで。
豊科から普通のルートで白馬まで30分。この時点でまだスキー場決めてない。
携帯で調べてもらったら春料金がお得とのことでHAKUBA47に決定。
駐車場でリフトが動くまで仮眠。
ひさしぶりの47。フリースタイルに力が入っているようでジャンプ台とかそういうのがやたらいっぱいある。ハーフパイプもものすごい大きい。キッカー(ジャンプ台)も今まで見た中で一番大きいのが連続で並んでる。白馬はそれぞれ個性があっていいと思う。
47は白馬五竜と共通リフト券ですが、五竜の下のほうはすべてのリフトが停止しており、結局47のゴンドラで上がれる範囲しか滑れませんでした。
気温がとても高かったので雪が柔らかく、白馬じゃないみたい。完全な春スキー。それでもガラガラのゲレンデでしたので思いっきり楽しめました。
14:30くらいに終了。
なかなか敷居が高い平日のスキーですが、チャンスがあれば来シーズンも狙いたいです。
帰って道具の手入れをして寝る。