シーズンイン

【どうでもいい話】
客先でプリンタの入れ替え。入れ替え自体は楽チンですが何十台もあるクライアントの設定がとても大変。

晩御飯の材料を買って帰宅。焼きサバと冷ややっこ。

お風呂ついでにアイツを見に行く。旧岡部の第二東名の下。
台風すぎてどうかなと思ったのですが、飛んでる飛んでるすごい飛んでる。
こんなに飛んでいるとわざわざ他のところに見に行くことがなくなるくらい飛んでる。
いよいよシーズンインです。

静岡から旧国道を岡部方面に進み、柏屋の前の信号を右へ。1キロほど進んで第二東名の下を左折してすぐ。
住所的には旧岡部、藤枝市桂島の桂島公園。駐車場あり。
検索したら無駄に税金かけてるサイトを発見。
http://www.gis.pref.shizuoka.jp/?mc=1&mp=1&ly=5&im=171&z=17&ll=34.92717,138.27152

銭湯に行く。寝る。

あちこち小旅行

【週末日記】

金曜日…仕事して帰ってシャワーを浴びて飲みに行く。寝る。
飲み屋で雨の週末をどう過ごすかみんなで検討。

土曜日…暇なのでみんなで名古屋まで飯を食いに行くことにする。
11時くらいに出発して高速で名古屋へ。まずはお昼ごはん。

マジックスパイスという札幌発祥のスープカレーのお店。
とても個性的なインド風の店構えの店内、13時過ぎてたのでそれほど込み合ってもなくすぐに座れる。
豚角煮カレー、辛さを6段階くらいから選べるのですが、お店からのお勧めの「涅槃」をお願いする。
これがまた辛いのなんのって、汗だくだくになりながら食べる。辛いんですが美味しいのも確かです。
前半は体が慣れてないのでかなりつらいのですが、後半はしっかり味わって食べれるようになります。
辛いもの好きの方は是非。

大須の街をぶらぶらする。いままで大須は行ったことがなかったので新鮮。コメ兵を中心にブランド物のリサイクル店とか電子部品とかのお店が目についた。

そのままトヨタテクノミュージアム産業記念館へ。
以前行ったことのあるトヨタの博物館です。ここは車の展示よりも織機の展示のほうが面白い。

高速乗って無事帰宅です。

日曜日…また暇なので先日のメンバーでうなぎパイ工場見学に。

09時出発で高速で浜松西へ。まずは予約制のスズキの博物館へ。入館には事前に連絡が必要です。
先日のトヨタの博物館とは大きさが違いすぎますが、こちらもなかなか面白い展示がいっぱいでお勧め。

うなぎパイ工場へ。かなり混んでる。お土産のうなぎパイもらう。

浜松基地へ。飛行機眺める。

帰ってご飯を食べて寝る。

示談とお風呂とオシリ光虫

【どうでもいい話】
オープン前のスーパーでネットワークの設置。すごく簡単な作業。
昼を回ったので魚センター前の美味しいラーメン屋さんで塩とんこつラーメン+ランチサービスのライス。ここのはおいしい。

自転車事故の保険屋さんからこちらの条件を全部飲んだ内容で示談の提示がくる。承諾する。

会社に戻って今度は別のお客様へ。先日からプリンタがしっくりこないので仕組みを替えてしまおうといろいろ調整。
ケーブルを通すために壁に穴まで開けた後に、トラブルの原因を発見してしまう。
なんだかんだで正常に使えるようになりましたので一安心。HPのプリンタ、機械はいいんだけどソフトが余計なことをしまくるので不安定になる。

帰りにスーパーに寄って少々お買いもの。その時に叔母から電話があってパソコン直してほしいとのこと。預かって帰る。

晩御飯はつけ麺と先日もらったお弁当二個目。おいしく食べすぎました。

26日なのでお風呂に行く。やっと回数券のポイントが15になったので、無料券3枚とデザート券をもらう。
お風呂の中では体の一部が無用に上を向いている人がこちらをチラチラ見てウロウロしていて困る。

帰りに丸子の船川にオシリヒカリムシを見に行く。まだ一匹もいない。

【原子力発電】
世界の偉い人たちが話し合いをしていました。
フランスは相変わらず我が道を行くようで、これからも原子力発電を推進していくそうです。
フランス人て他人の目を気にしないで、自分の要求だけをすんなり言ってきます。悪いとは言えないんですが、基本が遠慮がちな日本人から見るととても嫌な奴に見える。

【保険】
やっと示談が見えてきた。
過失割合7(相手):3(俺)で、相手の修理代はこちらには請求しないという内容。
なのでこちらは自転車代の7割を払ってもらえ、相手への賠償はなし。
相手は保険でこちらの7割を払い、車両保険で自分の車を修理。
つまり当事者はお金の支払いは発生しない。強いて言うなら俺が自分の過失分赤字。これは仕方ない。
こういうことになるのでくれぐれも現場での約束事は止めましょう。

ネットワークプリンタ

【どうでもいい話】
プリンタがしっくりこないとお客様から連絡。
現地で確認してみると確かにしっくりこない。
基本的な点検では問題がないので見えない部分の問題な気がする。
メーカーに問い合わせる。どうも25台以上のクライアントがあると調子がよくないらしい。
しかしネットワークプリンタで上限が25台ではお話になりません。
一般的に255台まではいかなる場合でも推定される台数だと思うので、いまいちメーカーの証言に信用できない。
そんなおかげで19時までお客様のところで通信データを眺めてました。

帰って自転車で奥さまがお手伝いに行っている草薙球場へ。
着いたらお手伝いさせてくれる人が「よかったー、ちょうどバイト帰しちゃったんだ~」とのこと。?
そのまま売店の店員さんになりました。

試合が終わって晩御飯をごちそうしてもらう。ごちそうさまでした。

帰ってシャワーを浴びて寝る。

【週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:雨 降水確率 90%
 日曜日:曇時々雨 降水確率 70%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■オシリヒカリムシ関連のイベント多数
 あちこちで光り始めているようです。

☆俺の予定☆
 土曜日:オシリヒカリムシ見に行こうかな。
 日曜日:どこに行こうかな。

家具

【どうでもいい話】
地味に仕事。当分地味な作業ばかり。

帰ってご飯を食べたら知人が来る。
本日の草薙の野球の仕事に奥さまがお手伝いに行くのでその駐車券を届けに来てくれました。
そのままバカな話で盛り上がる。

寝る前に家具の確認。
畳の部屋用のタンスはスタンダードな物を置きたいので、協議するべきは高さぐらい。
寝室用のクローゼットが悩む。部屋の幅が250cmちょいなのですが、250cmのクローゼットで完璧な収納を作ってしまいたいものの、製品が少し安っぽいのが気になる。
150cmの物は見た目もいいのですが1mも余ってしまうのが気になる。
自分だけの部屋ならえいやっで決められるのですが、そうも出来ない幸せ。

【今週の頭の中】
・片付け