示談とお風呂とオシリ光虫

【どうでもいい話】
オープン前のスーパーでネットワークの設置。すごく簡単な作業。
昼を回ったので魚センター前の美味しいラーメン屋さんで塩とんこつラーメン+ランチサービスのライス。ここのはおいしい。

自転車事故の保険屋さんからこちらの条件を全部飲んだ内容で示談の提示がくる。承諾する。

会社に戻って今度は別のお客様へ。先日からプリンタがしっくりこないので仕組みを替えてしまおうといろいろ調整。
ケーブルを通すために壁に穴まで開けた後に、トラブルの原因を発見してしまう。
なんだかんだで正常に使えるようになりましたので一安心。HPのプリンタ、機械はいいんだけどソフトが余計なことをしまくるので不安定になる。

帰りにスーパーに寄って少々お買いもの。その時に叔母から電話があってパソコン直してほしいとのこと。預かって帰る。

晩御飯はつけ麺と先日もらったお弁当二個目。おいしく食べすぎました。

26日なのでお風呂に行く。やっと回数券のポイントが15になったので、無料券3枚とデザート券をもらう。
お風呂の中では体の一部が無用に上を向いている人がこちらをチラチラ見てウロウロしていて困る。

帰りに丸子の船川にオシリヒカリムシを見に行く。まだ一匹もいない。

【原子力発電】
世界の偉い人たちが話し合いをしていました。
フランスは相変わらず我が道を行くようで、これからも原子力発電を推進していくそうです。
フランス人て他人の目を気にしないで、自分の要求だけをすんなり言ってきます。悪いとは言えないんですが、基本が遠慮がちな日本人から見るととても嫌な奴に見える。

【保険】
やっと示談が見えてきた。
過失割合7(相手):3(俺)で、相手の修理代はこちらには請求しないという内容。
なのでこちらは自転車代の7割を払ってもらえ、相手への賠償はなし。
相手は保険でこちらの7割を払い、車両保険で自分の車を修理。
つまり当事者はお金の支払いは発生しない。強いて言うなら俺が自分の過失分赤字。これは仕方ない。
こういうことになるのでくれぐれも現場での約束事は止めましょう。