ラビリンス

【どうでもいい話】
17:30に結構めんどくさい案件をもらう。営業さんは急ぎ。
以前作ったプログラムのけっこうな機能追加。
1週間くらいで納品すればいいのかなと思っていたのですが、あれよあれよという間に18時には完成。
こういうときすぐに営業さんに渡すべきか、頂いた1週間サボりながら過ごすべきか悩むのですが、どうもこういうことに限ってズルが出来ない性格でそのままお渡し。

帰って晩御飯。大根のひき肉キノコバターあんかけとお刺身。

急いで東静岡のHONDAのお店に試乗に行く。
さっそくフリードスパイクに乗せてもらう。
非力であるという噂を聞いていたのですが、一般道を走るには十分。足回りもふらつきもなく、ヨタヨタなアベニールの足回りよりもよっぽどいい。
しかし車内がうるさい。HONDA車なせいか、車格のせいか、ロードノイズや車外からの音がとても入ってくる。

超絶な積載力とコンパクトサイズは魅力なんですが、もう少しかっちり作ってあったらなぁとマイナスポイント。
でも総合で今のところ一番人気といったところでしょうか。
一回目の見積もりにしてはお値段も頑張ってもらえました。

帰りにフラフラしながら知り合いの車屋さんのところに行く。かっこいいBMWの4WDがお買い得なお値段で置いてある。ものすごく欲しくなるけど後悔しそう。でもかっこいい。どうしよう。

奥さま的には今のアベニールが大変お気に入りで、もう一回アベニールでいいんじゃない?という気持ち。
悪い判断ではないのですが、さすがに同じ車種3台目はどうかと思う。
その流れでボルボもいいんですが、こちらは中古車になるのでいいものがまだ見つかっていない。
同じ流れでステージアという正常進化があるのですが、こちらは廃番になってるのね。

自転車が快適に積めて、燃費が悪くない車。でも3列シートミニバンは嫌い。女性でも気軽に運転できるのがいい。
完全に車選びラビリンスに迷い込んでる。誰か何か紹介してください。

じゃばじゃば

【どうでもいい話】
2週間納期をもらってる作業を2時間で終わらせるプログラムver2011が完成して稼働。
結果2週間暇になる。どうかと思う。

暇なのでJavaの最新の開発環境をさわる。
長い目で見ればjavaのいいところもあるのですが、どうもいまいち使い道が見いだせない。
現在はソフト屋さんではないので、引き継いでいくような立派なソフトを作らない環境のせいだと信じたい。

帰って晩御飯。野菜と豚肉の蒸し物とソーセージ。

一日遅れですが父の日の贈り物を届けに両家へ。

ついでに熱帯魚屋さんに寄る。PH試験薬を買う。
どうも最近水槽が濁ってるし苔が出るし水草の成長がよろしくない。
測ってみるとPH7.5。理想の状態よりアルカリ寄り。
静岡市のサイトを見ると、我が家の近くの水道は若干アルカリ性。
家の水草や魚はPH6.5程度のちょっと酸性が合う。
酸性にしたいときは水替えをサボればいいので楽ちんです。

今日は本能寺の変の日。日本史は苦手。

工場見学

【週末日記】
金曜日…スーパーに行ったら「そうらーめん」という涼しげな麺が売ってた。
こちら http://www.nagatanien.co.jp/r_products/index.php?pnum=v057
食べたくなったので買ってみる。2玉入り。2玉ではちょっと足りない気がする。二人で3玉食べたい。仕方なく2袋買う。
4玉茹でてみる。ものすごいボリュームになる。
まさしくそうめん以上冷やし中華以下の食べ応え。しかし4玉は多いです。

夜に父の日のお買い物に行く。パジャマにする。

土曜日…ちょこちょこ出かけたりして特に何もしていない日。
夜にいつもの店で一杯呑む。

日曜日…お出かけ。
高速割引最後だし梅雨で暇だしオートバイ仲間とバイク屋の工場見学に行く。

11人で車2台、08時出発で高速道路に乗って岡崎へ。
大手中古オートバイ販売店のレッドバロンさんの工場へ行く。
予約してもらってあったので、さっそく会議室へ案内してもらう。
簡単な説明を受けてから工場内を案内してもらう。
正直中古オートバイ販売店でこの規模の工場を所有しているとは夢にも思わなかったほどの規模。
いちいち置いてあるものに反応してしまうメンバーですのでなかなか前に進まない。

お昼ごはんはレッドバロン直営のタイ料理店。バロンでお買い物した人が招待券をもっていたので安くごちそうになりました。
こちらのタイ料理、日本人向けのアレンジが控えめで、国内で食べたタイ料理の中ではかなり本場に近い味わい。
トイレが完璧にタイ風に再現されていたのが驚き。

高速で名古屋へ。先月も行ったのですが、あまりにも面白くて時間が足りなくなってしまった名古屋のトヨタの産業博物館に行く。今回は時間があったのでゆっくりいろいろ見れました。

大須へ。街をぶらぶら。外国人がいっぱいいる。韓国・中国系の人が多い。
晩御飯に前回も食べました「マジックスパイス」さんのスープカレー。なぜか前回より辛くないので普通に食べれた。これくらいのほうがおいしい気もするけど、辛い物のマジックというか、もっと辛いものが欲しくなっていく不思議な体。
腹ごなしにちょっと散歩して高速で無事帰宅。
いっぱい遊びました。

【レッドバロンの本社工場】
各店舗から事故車・故障車を集める→バラす→磨いたり直したり→ストックという工場。
親切丁寧に笑いも混じりながら説明をしてもらって非常にいい体験ができました。

元タッパーの工場を買い取って作ったとのことですが、ものすごい面積。
こんな大きな工場を維持するのは大変じゃないかと心配になるレベル。

二輪車に関しては部品の流通など車と違ってものすごく融通がきかない部分があります。
そして部品供給がすぐに止まってしまう。
車と違って、結構何十年も乗ったりするものですので、部品の供給に関しては諦めの部分もあったのですが、こういう施設があると安心して乗れるんじゃないかと思います。

若いころは何台か買ったこともありますが最近はレッドバロンでお買い物していない。
いろいろあってレッドバロンに対してあまりいいイメージをもっていなかったのですが、あの規模の工場、部品のストック、技術・情報の集積を見るとその気持は180度反転です。
個人バイク店では足元にも及ばない世界でした。

事前予約制で見学させてもらえます。詳しくはお近くのレッドバロンまで。バイク乗りなら行かないと損します。

ステーキソースが美味しくできた

【どうでもいい話】
引き続きお昼ごはんを減らしてる。
天神屋のおにぎり一つと適当なオカズが詰め合わされたパック(150円)ひとつ。
150円しかしないので入っている量も非常に少ないのですが、帰って嫁さんに写真を見せたらそれですら油物を取り過ぎであると言われて悲しくなる。

晩御飯はチキンステーキとお豆腐。
だいぶ前に御殿場高原で買ったレモン醤油とすりおろしにんにく、すりおろしタマネギのステーキソースが美味しくできてうれしい。

魚が久しぶりに産卵。
今回はいつもの岩ではなくて、水草の中に穴を掘って産み始めた。
調子がいいと2週間に1度の割合で産卵してましたが、結婚式のバタバタのせいか一か月も子供を産まないでいたのでとても心配していました。
今回はうまくいくといいな。強制的に孵化を成功させる方法もあるのですが、増えすぎても困るのとあまり手を出したくないので二匹に任せています。

日本平スタジアム

【どうでもいい話】
地味なプログラム修正が続いております。
問題は起きないレベルにまで直しましたが前任者がなぜこのようなプログラムにしているのか理解できなくて少し不安が残る。
お昼ごはんを本格的に減らす。

帰ってご飯。スープカレー。
ご飯を食べたら車を見に行こうと思っていたのですが車屋さんは水曜日休みなんですね。あきらめる。

運動不足解消のためウォーキングに出かけることにする。近所を歩いても面白くないので今回は日本平スタジアムの上の広場に行くことにする。
フリスビーとかボールとか買い込む。
スタジアムに近付くと何か雰囲気が変。エスパルスの試合日でした。なので上の広場も駐車場にされていて遊べない。それでもフリスビーとかアスレチックとかして汗を流す。
ここはいつ来ても野ウサギがいる。今回もつがいでいました。小さくてかわいい。

隅っこからサッカーの試合を見させてもらう。初めてスタジアムで見せてもらいましたが、なかなかの近距離で見れるんですね。一度くらいはちゃんと見に行きたいとも思っているんですが、なかなか機会がありません。

サッカーの関係でとんでもない道を走らされて山を降りる。
銭湯に寄って帰って寝る。

【ウォーキング】
ウォーキングは大好きですが、どうしても飽きてしまうので最近は大きい公園で遊びながらウォーキングしたい。
近くにそういう公園はあるのかと頭を働かせてみる。
(近場)
・広野海岸公園
・駿府公園
・城北公園
・葵区北の今宮公園
・清水インターの秋葉山公園
・日本平運動公園
(ちょっと遠い)
・蓮華寺池公園
・吉田公園
他にもあったら教えて下さい。

【週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:曇 降水確率 40%
 日曜日:曇時々晴 降水確率 30%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■フリーマーケットとオシリヒカリムシくらい。

☆俺の予定☆
 土曜日:地元の祭りな気がする。行かないけど。
 日曜日:名古屋に遊びに行く

【夏イベント備忘録】
・七夕祭り 7/7~10
・灯篭流し 7/16
・安倍川花火 7/30
・袋井花火 8/6
・水見色盆踊り (8/13未確認)
・郷島花火 (8/14)
・渡夏祭り (8/14やるかどうかも未確認)
・有東木盆踊り (8/14,15未確認)