【どうでもいい話】
たいして難しくない機能追加の作業中。こういう仕事が一番うれしい。

奥さまに車のETCを外しに行ってもらう。新しい車に付け替えるのです。
しかし納車がだいぶ遅れそうとのことでかなりショックでしたが先程また連絡があって18日目標だそうです。

帰ってご飯を食べて水替えしたり。

知り合いが桃をもってきてくれた。とてもいいにおい。

早めに寝る。

【週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:晴時々曇 降水確率 20%
 日曜日:晴時々曇 降水確率 20%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■清水巴川灯ろうまつり 7月16日(土)
 恒例の灯篭流し。もう4年連続行っているんですね。
(関係者各位:自転車ないので車で迎えに行きます)

■用宗海水浴場海開き 7月17日(日)
 最近では奇麗な海水浴場として人気です。確かに昔に比べて透明度が高い。
 駐車場無料で無料シャワーもあるけど売店とかないから子供連れでもお金かからなくてよい。

☆俺の予定☆
 土曜日:昼間はヒマヒマ。ひょっとしたら野球場のお手伝い。夜は灯篭流し。
 日曜日:山小屋でも行こうかな
 月曜日:山小屋にいるのかな。夜は早ければ車取りに行く。

さわらじま

【どうでもいい話】

月曜日…会社の人から結婚のお祝いをもらう。おそろいのタオルケット2枚。さっそくかけて寝る。快適。

火曜日…07時出発で畑薙ダムのさらに上、東海フォレストのさわらじま(椹島)ロッヂのすぐ近くで工事の立会。とてつもない山奥にとある設備があり、それのメンテナンスです。ときどき自分が何屋か解らなくなります。

業者さんのジムニーに便乗して井川まで、畑薙ダム先のゲートで許可証を見せて、そこから未舗装の林道を上がって行きます。1時間ほど上がると椹島ロッジ。

古い機器とケーブルの除去等ですが私は見てるだけで、プロの皆様が高所作業車で作業してくれます。何にもトラブルもなく終了。

ロッジでご飯を食べようとしたら食堂がやっていない。腹ペコで帰る。
途中の温泉施設「白樺荘」でご飯食べれるかと思ったら火曜日定休。
井川の集落に戻ってお蕎麦屋さんに行ったら誰も出てこない。
結局15時に井川駅前の食堂兼売店でお蕎麦を食べれました。

帰ってご飯を食べて伊豆旅行についていろいろ盛り上がって寝る。

【今週の頭の中】
・車早く来ないかな
・その前に車を片付けなきゃ
・新しいバイクと自転車も欲しいな。

売店の店員

【週末日記】
金曜日…梅ヶ島でお仕事。涼しくていい。行って帰ってくるだけで一日つぶれます。
そのため予定していた七夕祭りはいけなくなってしまいましたごめんなさい。

晩御飯はスタミナ冷やし中華と餃子。冷やし中華の上に豚しゃぶ風のお肉と野菜を乗っけてみた。なかなか美味しい。

土曜日…普段より早起きしてお仕事。富士の会社3か所にネットワークの設定に行く。
1か所目はNTTのセキュリティサービスに入っていて設定変更ができないようになってる。そんな話聞いていない。
2か所目は問題なく設置完了
3か所目は必要な書類がないとのことで設定不可能。
どうにも段取りが悪いです。
お客様→販売店→弊社になるので伝言ゲーム風に段取りが悪くなっていました。

そんなわけで夕方までには帰る。
夕方から奥さまと一緒にいつもの店に飲みに行く。

日曜日…高校野球の売店のお仕事を手伝いに行く。

第一戦で2試合あります。午前中はお弁当が売れているのでそれに吊られてお茶がよく売れる。
午後はかき氷がよく売れる。
第一試合がコールドゲームになったので予定していない時間に忙しくなる。

第二試合の半ばになるともうあまり売れないので店じまいの準備。
暑いけど乾燥していて気持ちのいい夏日でした。

一旦帰って奥さまを連れて草薙の湯へ。昨日まで生ビール半額サービスだったのです。いっぱい呑む。
帰りに奥さま運転でぷすんぷすんと車が止まる。あれ?なに?ガソリンがないけどこれくらいならまだまだ走るはず。でもかからない。
仕方がないのでロードサービスにガソリンをもってきてもらう。すんなりかかる。どうも皆様ごめんなさい。

【高校野球】
予選は応援の入場料が無料だと思っていたら600円とられるそうです。知らなかった。
第一戦なのか遠くの学校だからか応援が少ない。

売るのもだんだんコツがわかってきた。目の前のお弁当屋さんでお弁当が売れたら「お茶いかがですか~」と客寄せ。
お弁当が売れるのは午前中なので、その時間はお茶を多めに冷やしておく。かわりにジュースなどは少なめ。午後は逆。
子供連れが来たら「アイスクリームにかき氷いかがですか~」でかなり売り上げが上がる。
攻守が切り替わるタイミングでお客様がどっと出て、ペットボトルなどは一気に売れるので、手元にお釣り用の小銭を置いておく。
売店の店員ですが試合内容とか施設の案内とかいろいろ聞かれる。そういうのも覚えておくと楽ちん。

お寿司会2011夏

【どうでもいい話】
既存のサーバーに機能追加のお願いを受ける。
新規にサーバーを作るのはなんてことない作業なんですが、機能追加はちょっと怖い。
今まで無事に動いていた部分に影響が出てしまう可能性があるからです。
なので実際のサーバーと同じ環境を作ってテストしてから導入します。それでも上手く行かないことがあるので怖い。
今回は何にも問題なく出来て一安心。

帰ってシャワーを浴びて恒例のお寿司会。いつも通りたらふくお寿司をいただきました。おいしかった。次回は12月中旬です。

食べすぎた腹ごなしにお隣のゲームセンターへ。コインゲームをしようとコインを借りに行ったら3000円から安くなるそう。さらにそれだけ買ったらダーツチャンスということで、ダーツでおまけのコインがもらえる。というわけでダーツをしたら200枚追加された。
コインゲームというのは真剣にやると出ないんですが、いい加減にやるとバカバカ出てくるイメージ。昨晩もいい加減にやったのでいっぱい出てきた。

閉めはいつもの珈琲屋さん。どう考えてもオーバーカロリーです。

デブなので雨の中を歩いて帰る。

【七夕】
七夕でした。七夕飾りにお願い事を書いた短冊を付けますが、あれって誰にお願いしているんでしょう?星に願いをってことなのでしょうか。いろいろ押し付けられてお星さまも大変でしょうが来年も何かお願いすることにします。
家のアパートも周りの家が七夕飾りを出していていろいろ書いてあります。いい習慣だと思います。
(ただ片付けがめんどくさいんだよね、梅雨で濡れてるし)

印鑑証明

【どうでもいい話】
昼休みに印鑑証明をもらおうと区役所に行く。登録証カードを出してくださいと言ったら窓口の人が変な顔をする。
なんだよ早くちょうだいよと見つめあってしまったら、

 窓口の人「あの、それ、袋井市の印鑑証明カードです・・・」

あ、はずかしい。やっと見つけたと思ったカードは以前袋井で使ってたものだったのです。
仕方なくカードのみ再発行してもらう。

帰ってご飯。4月に出た結婚式のアズユーライクで選んだうなぎ。

ご飯を食べて車屋さんに契約に行く。16日までには納車でしょう。

ちょっとお買い物に寄って寝る。

【業務連絡】
お寿司の件、本日連絡します

【週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:曇時々晴 降水確率 30%
 日曜日:曇 降水確率 40%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■しみずたなばたまつり 7月7日(木)~10日(日)
 清水銀座と清水駅前銀座で開かれる七夕まつりは、清水の夏を告げる風物詩です。通り沿いには商店街や企業のほか、区内の幼稚園、小学校などから出品された色とりどりの七夕飾りが飾りつけられ、多くの人で賑わいます。

(いつもの七夕祭り。いつ行きましょう?)

☆俺の予定☆
 土曜日:お仕事
 日曜日:野球場のお手伝い