【週末日記と梅ヶ島】
金曜日…昼間の記憶はございません。
お中元をいただく。そのまま宴会になる。
土曜日…安倍川花火である。
午前中は浴衣のお手入れとか。
昼過ぎくらいからちょっと会社に行って月曜日の作業の確認。
そのまま近くの業務スーパーで花火宴会用のお買いもの。枝豆と肉団子。
会場場所取り組のお友達のところに顔だけ出していったん帰宅。
しばらくするとかなりの土砂降り。会場の皆さんから浸水し始めたとの報告で迎えに行く。
なすすべがないのでいつものお店に皆さんを送っていったん帰宅。
浴衣に着替えてバスでいつものお店へ。一応お店の窓から花火は見れる。しばらくすると雨もやんだので通りまで出て花火見物。
スポンサーがかなり入れ替わっている気がしました。
みんなでタクシーに乗りあって帰宅。
日曜日…朝起きてクリーニングを取りに行って洗濯をして暇。
富士のマリンプールに行ってみる。
12時出発で1時間くらいで到着。田子の浦のちょっと先。
こちらは500円の市営プール。中には流れるプールと波のプールとスライダーが三種類と子供プールとか。
いつも自転車道から見ていると広そうなのですが、大きさはそんなにない感じ。でもきれいだし楽しかった。
何故か解らないけど監視員さんにやたらと怒られた。
帰って焼津の変なカレー屋「ちゃぼす」さんで晩御飯を食べて寝る。
月曜日…梅ヶ島へ機械の設置。機械そのものは会社で設定してあるので組み立て上がるのを見ているだけです。
どうせこういう作業はカメラのアングルがあーでもないこーでもないと一部の人が盛り上がるので、することがない私と取り付けスタッフは近所をうろうろしている。
午前中に終わるはずでしたが上記の理由で会社に戻ったのは夕方。
月初めでやらなければいけないことがいっぱいあるので残業して帰る。
スーパーに寄ってお買いもの。奥さまの調子がよくないのでさっぱりしたものということでちらし寿司をつくる。
布団に入ってぐっすりしたところで地震がきた。
すぐに奥さまを起こして水槽を押さえましたがまただいぶ水がまき散らされました。