【週末日記】
金曜日…島の民宿に電話するものの完全満席状態。そりゃそうだ。観光協会に聞いてみてもすべて埋まっていてキャンセル待ちしかないとのこと。さてキャンプ強行か別プランか。
晩御飯に先日買っておいた肉団子とシュウマイ。どちらもそんなにおいしくなかったし、料理としてかぶっている気がした。
土曜日…ツーリングである。奥さまと2りんかんのイベントに行くことにする。
バイク仲間と07:00に清水IC前のコンビニに集合。だいぶ遅刻してごめんなさい。
52号を北上、富士川西岸を上がって増穂まで。増穂から高速道路で須玉まで。須玉から141号を上がってサンメドウズ清里スキー場へ。
バイクを止めたら結構雨が降ってきた。入場者にはいろいろ記念品をくれるのですが、その中にレジャーシートがあったのでかぶって雨具代わりに。
イベント会場には各ショップやメーカーのブースがいっぱい出ていて、お値段もセール価格。思わず衝動買いする人多数。私もバイク用のインカムと時計とか買ってみた。
トライアルのショーもあった。雨の中ですがさすが上手です。ショーのお手伝いしてくれる人は手を挙げてと言われたので嫁さんを出しちゃおうと手をあげたら嫁さん出てくれなくて俺が出る羽目に。
イベント会場隣でバイク雑誌の撮影会をやっているのでお邪魔する。来月号くらいのモーターサイクリストに乗るはずなので暇な人は見てください。L-bikeには嫁さんが出ると思います。
イベント会場を出てちょっとのところでお昼ごはん。八ヶ岳のカレー屋さん「ヴィラ・アフガン」に入りました。大変人気のお店で1時間程度待つ。この時土砂降りマックスだったので、雨の中走るより良かったと思います。
やっと出てきたカレーはとても大きなベーコンと目玉焼きが乗っている。お値段は少々高い1600円。八ヶ岳ですしそれなりの内容なのでコストパフォーマンスとしては問題ない。B5用紙位のベーコンステーキが乗ってます。
雨の中帰路へ。ここから先程衝動買いをした無線機を奥さまと俺のヘルメットに着ける。完全に調整すればツーリングの範囲だったら使えるかなという感じ。雑音などが多いので、突然関係ない話をすると何を言っているか解らなくなります。
途中の明野のひまわり畑に寄る。なかなか咲いてる。すごい人出でバイクでよかった。このころにはすっかり雨はやんでる。
ギリギリのガソリンを増穂で給油して無事帰宅。全部で300キロくらいでした。距離の割には疲れた気がする。
晩御飯はいつものお店でイベント報告会?という名目でお食事。
日曜日…ゆっくり起きる。バイクの洗車に行く。
先日BBQやろうと言われたので待機してましたが何か予定が大幅に変わっているので諦め。
友達が大浜プールにいると言うので参加する。
久しぶりに大浜プール。いつもは土日の夕方一人でスカスカの大プールを泳いだりしてますが、お友達と一緒なのでいろんなプールを回ってみる。どのプールも浅くなった気がする。
ウォータースライダーをやってみる。浮き輪を使うほう。なかなか面白い。金額は問題ないのですが財布を出したりしまったりがめんどくさいので無料にしてもらいたい。
晩御飯は知人宅で燻製パーティー。
