魚の寿命

【どうでもいい話】
新しいパソコンのセットアップとかお客様のところでパソコンの修理とか。

帰りにスーパーによる。
晩御飯は餃子とワンタンスープと先日おばあちゃんにもらったアユのマリネ。

食後に懲りずにゲームセンターでメダルゲームをやる。
今回やったのは派手ではないがメダルがよく増えて長く遊べるタイプ。
長く遊べるのはいいのですが帰り時が解らなくなります。

魚が久しぶりに卵を産んでる。

【魚が高齢化】
我が家ではブラックモーリーのクロベーが高齢化のためヨボヨボ。
ラミレジィも寿命が2年程度なので来年の夏は難しいかも。

先日聞いた話では赤ちゃん用おむつの出荷額より大人用介護オムツの出荷がうわまわったとかなんとか。これじゃ年金が破たんして当然です。
そのうち幼稚園+保育園の人数より老人ホームに入っている人数のほうが多くなったりして。

最近魚が喜ぶので冷凍アカムシ(小さな芋虫)を与えていたのですが、どうも栄養バランスが悪いんじゃないかって気がしてきた。
なので最近は人工飼料をあげてる。アカムシほど喜んで食べないのですが、バランスを考えたらこちらのほうがいいのかな。
クロベーのヨボヨボの原因も餌にあるのではないかと思ったり。