【週末日記】
金曜日…昼間のことは記憶にございません。
夜は久しぶりにみんなで秋のお食事会。
某氏の彼女について大変気になります。自転車貸してもらうまではおとなしくしてます。
土曜日…お仕事。
山中のお客様のところに機材の設置に行く。そのお手伝い。
設置そのものは専門業者さんがやってくれますので、荷物運びなどお手伝いがメインです。
特殊な機器なので設置方法を見せてもらって勉強しなくてはなりません。
15時に完了。
帰って銭湯に行く。昼間の銭湯は気持ちいい。
夜はお友達に誘われて日吉町で一杯飲む。安くて家庭的でなかなか良いお店でした。
送ってもらって帰りました。
日曜日…夫婦でお出かけデー。
ごろごろ日曜のテレビを見た後にお出かけ。
まずは近所で行われていた住宅展示会。
今のアパートのすぐ近くでお手頃な建売住宅の展示会をしていたので見に行く。
4LDKと理想的な間取り。お値段は相当安い。やはり今住んでいる地域は津波の心配で地価がかなり落ちている様子です。
静岡市内だと安全な範囲はかなり限られてくるんじゃないかなと思うのですが、どうなることやら。
ちなみに家を購入する計画は当分ありません。お金がないし縛られるもの不安。ふらふら生きていたい。
お昼ごはんは最近流行中の手越のラーメンミックス。
今回は塩ラーメンと半豚丼、奥さんはしょうゆラーメンをオーダー。食べすぎた。
午後はお誕生日のお祝いにアチコチ買い物に連れてってもらえる。
電気屋さんをうろうろしてワイヤレスのキーボードとマウスを買ってもらった。
リビングのテーブルの上で紐付きのそれらはずっと不評だったのです。ワイヤレスで快適♪。もっと早く変えておけばよかった。
次はメガネ屋さん。チタンフレームの眼鏡に変更しました。
眼鏡ができる間にスポーツ屋さんでジャージを買う。
冬の銭湯とウォーキング用に長袖長ズボンのかっこいいジャージが欲しかったのです。
帰ってのんびり録画してあったビッグダディを見る。奄美はもうダメなのか。
この人の波瀾万丈すぎる人生を見ているのは面白いが、最近大丈夫なのかと不安になってきた。