【週末日記】
金曜日…昼間の記憶はありません。
夜はお食事会in我が家。最近のもてなし料理の定番「チキン南蛮」を大量に作って待ち構える。
翌日お引越しのお隣さんの子供にぬいぐるみを渡しに行く。
皆さん翌日仕事のためあまり遅くならずに解散。
毎回お皿洗いさせて申し訳ありません。ビール券もありがとう。
土曜日…客先にてお仕事。
止めたくないサーバーの容量不足によるディスク入れ替え。
止めたくないのは山々なのですが、止まってしまう可能性があるのでドキドキです。
めずらしく上手くいった。最近の機械はこういうとき丈夫になっている気がする。
そんなこんなですぐに終わりました。
帰ったらお隣のご家族が出発。アパートの人たちでお見送り。
午後はいろいろすることを消化していく。
・あたらしくした眼鏡が痛いのでメガネ屋さんで調整→バッチリ
・頼んでおいたバイクのバッテリーとメーターケーブルを引き取り。
・自動車の塗装(大失敗)→近所の板金屋さんに予約
・バイクのバッテリー交換
・バイクのメーターケーブル交換
・自転車の整備。ブレーキを交換するために自転車屋さんへ入院させる
・iphone4Sの予約
・晩御飯の準備
・奥さまのお迎え
早い時間に寝たような気がする。
日曜日…バイクが動くようになったのでせっかくなので山小屋に行く。
お昼前に出かけて、清水の全開屋さんでラーメン。久しぶりですが少々味が変わったような気がする。
知人と合流してなんとなく富士川沿いから山梨へ。櫛形あたりから山沿いを走ってのんびり山小屋へ。
到着した瞬間に山の中から薪にする丸太を大量に乗せた軽トラックが帰ってきた。そのまま軽トラックに積まれて丸太採集班に組み込まれる。台風で倒れた丸太を切って薪にするのです。
晩御飯はサンマとけんちん汁等。サンマは炭火で焼いた。焼いたそばからみんなが食べていくのでいつまでも焼き係りのままコゲコゲ臭漂う男に。
月を見ながらゴエンモン風呂で汗を流しす。
夜はみんなでGoogleMapで世界遺産を巡る旅。あそこの皆さんでやると行ったことのない世界遺産がないんではないかというくらいアチコチ巡ってる。
そのまま夜中まで旅行面白話。
月曜日…起きれない。寝すぎ。
12時前に山を出て、天下一品でラーメンを食べて帰ってくる。
何故か体がクタクタで動く気もしない。
晩御飯を奥さまにお願いしてセノバのお惣菜を買ってきてもらう。酢豚の肉の柔らかさが感動的なのでそういうの好きな人はセノバの地下で酢豚を買ってみてください。
知人がお土産を持ってきてくれる。ついでに新しいバイクを見せてもらう。duke125。格好いい。
ファミコンしたり録画してあったビックダディ見たりして寝る。ビッグダディ本当にいろいろ心配になる。