大学祭に行ってきました2011

【週末日記】

金曜日…大浜の台湾料理店2周年記念のセールに行っていたような気がする。
知り合いがバイクの免許を取りに行くということで偉そうにいろいろ教えてたような。

土曜日…大学祭である。朝から高速道路で袋井へ。お昼ごはんに味助でラーメン。味助はお店が新しくなってた。久しぶりすぎて味を忘れてたけどもうちょっと個性的だったような。あの周辺まるごと新しくなっているので知らない場所になってる。
快晴の中、学校でうろうろしながら展示などを見る。

大学を出て袋井のひまわり畑をお散歩。

浜松へ行ってバイク用品店をうろうろ。ついでにショッピングセンターで秋物を買う。

晩御飯は昨年と同じお店で宴会。大人も子供もだいぶ成長しました。

日曜日…大学祭である。バイクで行くか車で行くか悩んだのですが車でETC割引のほうが安いことに気が付く(バイクにはETC付けてない)。雨も降りそうだったので車で行く。
大学に着いたものの駐車場がないので茶ピアに置いてバスで移動。
同窓会の会食にちょっと遅れたのでごちそうにありつけず。
のんびりしてかんとくを送って帰りました。

晩御飯にテレビでCMしてたガストのハンバーグを食べに行く。かなり混んでいる。
390円は安いと思う。食べすぎた。

家に帰ってからスーパーファミコンウォーズ。ついに難しいアララサンミャクをクリアする。(対赤ビリー)