焼津の温泉がリニューアル

【週末日記】

金曜日…皆さん出張で定時にぱったり終わらせる。

晩御飯はキムチチゲ風お味噌汁と生姜焼きだったかな。

寝る前にちょっとドラクエ2をやる。以前のデータが残っていてそれでやったらそのままクリア。

土曜日…昼までゴロゴロ。

焼津の温泉がリニューアルしたそうで土砂降りの中を出発。
ここは入浴と岩盤浴が別料金。リニューアルした個所だけ楽しめればいいので入浴だけのコースで入場する。
新しくできたのは炭酸泉とロウリュウ(サウナ)。炭酸泉は大人気のようで人がいっぱい。ピチピチと炭酸の感触が楽しめるお風呂です。テレビが付いたのもいい。
ロウリュウを探して浴室内をウロウロしていたのですが見つからない。調べてみたら岩盤浴エリアにあるらしい。入り口で岩盤浴コースに変更してもらう。ロウリュウとは香りをサウナ中に充満させ、大きなウチワやタオルで空気を循環させて強烈な熱風を楽しむ入浴方法。大好きなので楽しみにしていたのですが、係りの人が仰いでくれるのは来週からということでただの岩盤浴しかできませんでした。
休憩所でマンガを読む。太陽の黙示録というの。この作者の他の漫画は好きだったのですが、これは少々政治色が強すぎて苦手。でも一気に読んじゃう。最後の1巻を残して時間切れ。
最後にもうひと風呂浴びて帰りました。

日曜日…昼までゴロゴロ。

そろそろシーズン最後なので大きいほうのオートバイを出してお出かけ。
日本平を登ると異常な渋滞。道路工事とサッカーの試合が重なっていたようです。
走る気もなくなったので頂上でどうしようかと思ったら知り合いにあったのでおしゃべりして過ごす。
そのままみんなでラーメン食べに行こうということで一旦皆さん解散。
車で富士の大山へ。今回は普通の大麺。普通盛りだと足りないような感覚ですが、あくまでそれは錯覚です。大盛りがおかしいのです。
ダラダラと田子の浦港あたりをドライブして帰宅。

【新しいオートバイが欲しい】
欲しい。もう少し軽く、もっと早い奴。カウルがおっきいのがいい。
NINJA1000というのがよさげと実車にまたがってみましたが少々大きい。乗れないほどではないのですがポジションがしっくりこない。最近のバイクって昔のと少しポジションが違うのです。
買い替えたいけど欲しいのが無い状態。