春分の日とか

【今週のお話】

金曜日…忘却の彼方。何一つ思い出せない。

土曜日…球場の売店のお手伝いのはずでしたが雨天中止でヒマヒマ。
お手伝いメンバーで三島まで藤堂を食べに行く。相変わらずおいしい。

東部に行った勢いでキリンのウイスキー工場へ見学に行く。御殿場市街地からすぐにつきます。休日のため稼働中の様子は見れなかったのですが、ウイスキーの造り方から工場内部まで見せていただきました。最後は試飲。おいしくいただきました。

帰ってから知人の家でたこ焼きパーティー。食べ過ぎた気がする。

日曜日…日曜日も急遽売店のお手伝いを頼まれる。派手に告知されていないのでお客様がこないと思いきや想像よりは入りそうとのこと。内野席が30%くらい?
天気も微妙で、予報では20度近くいくはずが肌寒い。なのでアイスクリームやジュースを販売する我々はいやな予感。それでも後半は売り上げが伸びてなかなか忙しかった。

試合後にお風呂に行ってお礼にご馳走してもらう。

月曜日…記憶にない。いや、皆さんも月曜日何してたか思い出しなさいよ。

火曜日…祝日。奥様もお休み。お友達のお仕事のお手伝いで藤枝へ。すぐに終わる。
藤枝なのでおいしいラーメンを食べに行く。郵便局前の虎徹さん。今回はとんこつラーメン。つけ麺の法がよかったかな?

暇なので勢いでサファリパークへ行く。
高速で富士まで出て山道を進んで昼ごろ到着。携帯の割引クーポンで2200円で入れました。まずは車で見て回る。楽しい。
一周してから車を置いて園内散策。いろんな動物を見て回る。
そこからウォーキングサファリ。サファリパークの外周を歩いて回って動物を見れます。別料金500円ですがお散歩が好きな人にはお勧めです。
猫の家とかにも入る。猫がかまってくれない。

夜は知人宅でつけ麺パーティー。にんにく食べ過ぎた。

水曜日…遅くまで働いていたような。晩御飯は久しぶりに家で食べた。

木曜日…晩御飯に街中の新しい家系ラーメンの「魂心家」に。大盛りラーメンをいただく。なかなかおいしい。最近の静岡の家系ラーメンはおいしいのでお勧めです。街中だと行きづらいんですけどね。

ロールケーキをいただいたのでお茶飲みながら食べる。