お誕生会

【4/20】
山梨でお仕事。
光回線導入後にこちらのシステムを入れるのですが、なかなか光ファイバーが入らないようで3時間ぐらい待たされる。

たまに高所作業車で作業しているのを見たことがある人もいると思いますが、そういう人の作業を待ってます。
今日は珍しく女性の作業員さん。ちょっと天然気味で面白かった。

夕方終わって52号で戻って清水に入ってすぐに新清水インターから新東名経由で静岡に帰る。52号の山奥から20分くらいで家に帰れるのは革命的な状況です。

夜はお友達のお誕生会で街の鹿島屋さん。普段行かないような雰囲気のお店でしたので新鮮でした。かつおの刺身がうますぎる。

山梨再び

【4/19】
相変わらずの山梨出張。
出張というよりも山梨の現場作業が二日続くので、帰るのがめんどくさいのでいつもの山小屋でお泊りです。
晩御飯はスーパーの半額シリーズ買占め。かつおのたたきとお豆腐とマトンの焼肉とか。

西部でお仕事

【4/18】
ひさしぶりに県内でお仕事。
菊川でうろうろ。
仕事自体は簡単なんですが調整がめんどくさくてひまひま時間ができてしまいます。
晩御飯は奥様ご飯。

ひま梨

【4/17】
13時から山梨の石和で作業予定。
昼に石和に着いたら現場に入れてもらえるのが17時と言われて絶望。
作業自体は簡単に終わりました。
のんびり下道で帰ってきたら精進湖のあたりで雪が降ってる・・・。

晩御飯は奥様の手料理。

山梨東部

【4/16】
今日は山梨東部でお仕事。
高速で清水に向かって、新東名のジャンクションで新東名へ。
そのまま御殿場。
お昼ごはんは奥様弁当。
夕方には終わって晩御飯には帰れました。

【新東名】
とても走りやすいです。
自分の車がいっこ上の車格になった感じ。
つなぎ目などもほとんど感じさせない。
仕事用の軽自動車だったのでいいのですが、自分の車だったらスピードが出すぎて免許が持たないんじゃないかというくらい快適。

帰りは新東名から東名だったので、東名高速道路のデコボコガタガタ具合がとても気になりました。