休息とラーメン

【4/15】
出張と遊びとくたくたでゴロゴロ寝てました。

晩御飯に先日諦めたラーメンブッチャーへ。
俗に言う「二郎インスパイア系」のラーメン店です。簡単に言うと超ガッツリなボリュームラーメン。
今日もかなりの行列です。
30分くらい待って入店。オープンセール中でメニューはラーメンとつけ麺しか選べませんが500円。
普通のラーメン(サービスの大盛り)をオーダー。
ものすごい背油たっぷりです。野菜も麺もガッツリ。味はおいしい。二郎以外の二郎系では一番おいしいと思う。
しかし食べ過ぎた。

溜め込んだブログを書く。

【ブログ】
出張とか現場作業ばかりになったのでブログを各タイミングを失った。
でも毎日書きたいのでどうしようか悩んでます。

新東名開通

【4/14】
午前中は出張の報告書をまとめる。
ネットの無い場所での出張でしたので、現地で報告書を書くのをサボっていたのでかなりの量がたまってました。

お昼ごはんに新しくできたラーメンブッチャーというお店に向かったものの混みすぎてて諦める。
やはり新しく近所にできた「かつや」さんでお昼ご飯。オープン記念で500円でした。

夕方から知人に誘われて新東名ツアー。
まずは下道からネオパーサ静岡(新東名の静岡サービスエリア)。きれいです。上下線とも回りました。
そこのスマートインターから新東名へ。広くてきれいで走りやすそうです。
清水のネオパーサも見て回る。

一度降りて静岡へ戻る。静岡下りに博多ラーメン一風堂が入っていたのでそこで晩御飯。
かなり並んでいて、我々のすぐ後ろで麺切れでお終い。
SBSの取材が着ていたので月曜日のニュースで見切れる予定です。


おいしい

山梨出張三日目

【4/13】
三日目です。相変わらずあちこち回って設定してます。

夕方作業が終わって岐路へ。
新東名新清水インターがもう準備万全。楽しみです。

晩御飯は帰ってから近所の蕎麦屋の磐石さん。ここはご主人が釣ってきたお魚を出してくれるので好き。

山梨出張二日目

【4/12】
山梨出張二日目です。作業は相変わらず簡単です。あちこち回ります。

お昼ごはんは山梨B級グルメで人気の鶏モツ煮。本家の蕎麦屋「奥藤」。おいしいんだけど味が濃いのとモツなので体には悪いんじゃないかと思いつつお腹いっぱい食べちゃう。

宿泊は変わらず山小屋です。

山梨出張

【4/11】
山梨出張です。作業は相変わらず簡単です。夕方には終わる。

わが社は宿泊費は一律で領収書も要らないので宿泊はいつもの山小屋。
電気とネットが無いので、移動中に車ですべての機器を充電しないと行けません。
ネットはipadと携帯電話で何とかなりました。

山小屋在住の人と飲んでから、一人なのでたらい風呂で入浴して就寝。