栃木二日目

【4/10】
栃木二日目。この日も作業自体は簡単。午前中におしまいです。
時間が余ったので少々下道でドライブ。

帰ったら奥様が飲みに行っていたので合流して晩御飯。

栃木出張

【4/9】
栃木に出張です。作業は午後からなので朝出発。
軽自動車で高速で栃木行きは結構きつい。
東名で東京まで出て首都高で東北道へ。なんだかんだで宇都宮に到着。
作業自体は簡単なのですぐ終わります。

晩御飯は餃子。専門店なのでメニューが焼き餃子と水餃子しかありません。ご飯もビールもありません。焼き餃子2枚と水餃子を食べる。

夕方ホテルへ。パシフィックホテルなんて名前なので結構いいところかと思いましたが少々というかだいぶくたびれた感じのお宿。

荷物を置いて着替えて近くのスーパー銭湯へ。こちらもだいぶくたびれた感じ。

社会化見学ツアー

【4/7の日記】
飲み仲間と社会化見学ツアー。
飲み仲間の皆さんと最近はやっている社会化見学。今回は東京・横浜編です。

06時に出発して羽田空港へ。JALの工場見学へお邪魔しました。
最初に会議室のような場所でいろいろ教えてもらえます。しかし皆さん早朝からの出発で眠気との戦い。ここではJALの機長の制服などを着て写真を撮れたりします。
それが終わるといよいよ工場見学。さすがに飛行機の工場ですのででっかいです。目の前にさまざまな飛行機が並んで整備されています。
空港の滑走路の隣なので、次々飛んでくる飛行機も見られます。要予約。

次は横浜にあるキリンビールの工場。工場内のコースをガイドさんの説明を聞きながら見学できます。一回りさせてもらった後は試飲ができます。お一人様3杯まで。ガイドのお姉さんがおいしいビールの継ぎ方を教えてくれました。泡がこんもり出てきます。結構すごい。

中華街に移ってお食事。最近の中華街はオーダーバイキングが主流な感じで、今回もそういうお店に入りました。おいしくてお腹いっぱい。

電車でランドマークタワーに移動して展望デッキへ。天気も良かったのでとってもきれいです。

いっぱい遊びました。

【4/8】
お友達のお手伝いで焼津港祭り。アイスクリームを売ってました。
勢いで買った魚河岸シャツ

寝不足仕事

【4/6の日記】

前日の遊びすぎで寝不足の中たまった仕事を片付ける。
早く帰りたかったけど夕方から業者さんと打ち合わせだったのでしぶしぶ残業です。

外食展示とディズニー

【4/5の日記】

代休。
飲食関係をしているお友達が東京で開催されている中食・外食業界の業務用専門展FABEXに奥様と連れてってくれました。
早朝出発でお台場のビックサイトへ。いろいろな食材のブースがあり、歩いていると次々と試食を進められていろいろおいしいものが食べられます。
おいしいものをつまんだ後は私だけワインコーナーへ。外国のおいしいワインをいっぱいいただきました。べろべろ。

昼くらいにお台場にあるビーナスフォートへ。ここはショッピングモールとトヨタの巨大な展示場。市販されているほぼすべてのトヨタ車が展示・試乗が可能です。
お友達はハリアーハイブリッドを試乗。なかなかパワフルで静寂でかなりいい感じ。
私は特に気になる車は無かった(人気車は待ち時間の問題もあります)ので、一番ネタになりそうなものということで、トヨタの最高級車センチュリー(1千万円以上する車)に試乗。しかしこの車、お金持ちが後ろに乗ることを前提に作っているので運転より後ろのほうが面白い。V12エンジンと重圧なボディーのおかげで、アクセルを吹かしてもまったくエンジン音が聞こえません。すごい。
他にも車の博物館とか回りました。

夕方から入場料が安くなるのでディズニーランドへ。平日の夜のなのでガラガラだと思ったら甘かった。春休み+新しいアトラクションのおかげですごい混雑。
それでも5つくらい乗れたのでいいとします。
ジャングルクルーズ・パレード見て・ホーンデッドマンション・スモールワールド・スプラッシュマウンテン

帰りに川崎でおいしいつけ麺を食べる。

運転手さんがくたくたで途中で何度も休憩を取ってAM04:00に帰宅でした。
とっても楽しかった。