【5/3】
山梨県タダ酒ツアー。
朝はお友達と焼津の松壱でラーメンを食べて、お仕事を手伝う。
10時くらいに山梨に向かって出発。静岡インターから新清水へ抜ける。大変便利。
待ち合わせでよった日本平PAで見た。静岡県民だけだったのか・・。

まずは勝沼へ。以前お友達に連れて行ってもらったワイン工場へ向かいたかったのですが違うワイン工場に入った。簡単な施設見学をして試飲させてもらう。高いのは500円で4杯くらい試飲させてくれるのでそれもお願いしてみる。500円で数千円のワインが飲めるので貴重な体験です。お勧めの普通の白ワインを1本買う。
信玄

次はお昼ご飯。B級グルメで人気の鳥もつ煮。本家奥藤さんで食べました。
白州の酒蔵七賢へ。こちらもお猪口一杯からの販売をしてくれるのでタダ同然で一杯飲めます。きりりと冷えた日本酒がおいしくいただけました。
次はサントリーの白州工場。こちらは有名。今回は天然水とウイスキー両方見れるコース。でもそれぞれ見たほうが詳しく教えてくれるので、お好きな人はウイスキーコース1本に絞ったほうがいいかもしれません。こちらも試飲させてくれるのですが、原価でほとんどのウイスキーを飲ませてくれるのでモルトとブレンデッドの飲み比べとかできます。
いつもの山小屋によってちょっと薪割りをしてく。
帰って中華料理屋さんでお疲れ様会。運転手さんありがとうございました。