6年目

【5/11】
仕事ひまひま。現場作業用のプログラムを書いてた。これで現場作業も暇になってしまう・・・。

晩御飯は丸源でつけ麺。ここのつけ麺けっこう好き。

駿府夢広場の駐車場で運動してお風呂に入って漫画を読んで帰ってきました。

【ブログ】
6年目に突入です。今日までに1445の記事を書きました。
3月くらいはリズムが作れなくなりましてずいぶんと手抜きをしてます。
今は帰ってからちょっこっとだけ書くような感じ。たまにまとめ書き。
ここまで来ると意地の部分もあるのでしばらくは続けていきたいですがどうなることやら。

仕事柄ツイッターとかFacebookとかもアカウントは持ってる。お客様に提案したり教えたりしなきゃならない時があるのです。でもこれらは全く使ってない。
mixiは結構使ってる。便利だなと思う反面、多面性のある私ですので全面的に使うとめんどくさい気もする。
ブログはこちらから意見をいいっぱなしでいいので楽ちん。
でも自分で書いたことをすっかり忘れてて誰かにそのことを言われると何で知ってるの!?ってびっくりする。

解析データ
http://www.geocities.jp/agehage2004/blog/blog2012.html

バイク買い替えたい

【5/10】
久しぶりに現場仕事で浜松。基地の近く。
平日の昼間だとあんなに飛行機飛んでいるんですね。かっこいいけどすごいうるさい。

ダイエットのためお昼のお弁当のご飯を減らしてもらった。すごくお腹が減る。

帰って晩御飯は近所で一杯やって寝る。

【バイク】
ついに買い替える。
買い換えるというよりは、バイク屋さんで欲しがっている人が出てきたので譲ってあげるイメージ。
今のバイクは

なくなっちゃうと困るので新しいのが欲しいのですがなかなか欲しいバイクが無い。
いや、欲しいバイクはいくらでもあるんですが、お金が足りない。
そんな中で私でも買えそうなHONDAのNC700Xというのが気になってしょうがない。
大型のオフロードっぽいバイクです。

新住民

【5/9】
先日お邪魔した一般のお客様からお礼の手紙が届く。うれしい。

帰って晩御飯を食べてウォーキングへ。弥勒橋経由で東新田まで行ってそのまま来た道を折り返し。7キロくらい。
慣れてきたのか全然平気。銭湯に入って帰って寝る。

【アパート】
ついに我が家のアパートの上の部屋に人が入る。出掛ける前に引っ越しの準備に来てた新住民とお話しする。
若い人たちだけど話が合いそうな感じで仲良くなれるとうれしい。

ちなみに我が家のアパートは海から1キロ以内、安倍川からも500m以内なので震災後に人が減った。
人が減ったというか、あたらしい人が全然入らない状況。4棟あるけど現在も半分くらいお部屋が空いてる。
家賃とか環境とかはかなりいいのでお勧めだと思うのですが、やはり津波の恐怖は根付いているようです。

ウォーキング

【5/8】
暇で困ってましたがお客さまから緊急のお仕事をもらって藤枝で作業してくる。

帰ってカレーライス。
食後に稚魚用の水槽を水替え。

今日もウォーキングです。
昨日と同じコースを逆回りで出発。逆回りのほうが何故かペースが速い。休憩もしなかったせいかな。

歩いた後は銭湯へ。体重が何故か増えてる。気合いでサウナに入って500g落とす。

帰ってぐっすり寝ました。

【ウォーキング】
静岡大橋と南安倍川橋を回って7キロくらい。時速5~6キロのちょっとだけ早歩きのペース。
運動量は150キロカロリー。1時間以上頑張っておにぎり一個に満たない。
効率から考えれば食事制限のほうがいいような気がする。

怒られそうな状況

【5/7】
近所の現場へ。ある業者さんが工事をした後で私が作業できるんです。なので時間まで会社で待ってた。そしたら元請けさんから電話がきて、今すぐ行ってもらえないかとのこと。なんだろう?
近いのですぐに行ったら前の業者さんが何かをしてしまってシステムダウンしている。それを何とかしてくれとのこと。契約外だけどなあと思いつつも外れたコンセントをはめるだけでしたのでしてあげる(契約にない作業をやると後から責任問題が発生した時にめんどくさいので極力やらないようにするのが我が業界)。
しかし前の業者さんは撤去してはならないものを撤去してしまって別の機械が動かない。完全に元請けの発注ミス。現場にいるのは俺だけ。普段使っていないシステムということと女性従業員さんしかいなかったのもあって怒られずに自分の仕事だけして撤収。

帰って水槽の水替え。ついでに水草を刈り込んで石の位置を変える。

晩御飯は冷やし中華始めました。

食後にウォーキングに出かける。安倍川河川敷を南へ進み、南安倍川橋を渡って川原小学校前の公園で休憩、東新田を抜けて駿河大橋を渡って銭湯に入って帰って寝る。すごく眠い。

【水槽】
本水槽と稚魚水槽の二つを稼働中。本水槽のほうにいた稚魚はいつの間にか見当たらなくなってしまった。死んでしまったのか親に食われたのかエビに食われたのか砂に埋まってしまったか。
稚魚水槽のほうの稚魚はたぶん元気。