日立→茨城町→神栖市→小美玉市

【06/07】

日立で起きる。朝ごはんも美味しい。お昼ごはんに多喜田さんに行きたいので食べすぎないようにする。

現場はすぐ近く。海沿いのバイパスを走りましたがものすごい荒れてる。台風の影響でしょうか?
1件目はすぐに完了。2件目も瞬殺。

繁華街に戻って多喜田さんへ。こちらはお寿司屋さんなのですが、超大盛りのマグロを出すので有名なのです。気になる方は検索してみてください。
ご飯の量を確認してくれるのですが、見せられた標準の量ですら食べきれる気がしない。だいぶ減らしてもらって出してもらう。
巨大なマグロの切り身とねぎとろが乗ったどんぶりです。1000円。ご主人はお客様大好きすぎてるオーラが出てる。
頑張って完食。すごいお腹いっぱい。

高速で茨城町へ。何もありません。すぐに作業を完了。

次は神栖市。こちらも知らない。鹿嶋市のとなり。鹿嶋市はサッカー設備がすごいいっぱいある。サッカー王国静岡とかいうのが恥ずかしくなる。
作業はすんなり完了。

宿へ向かう。本日の宿は小美玉市(どこだよ)。のんびり下道で移動です。何もありません。

宿に着いたのですがこれがひどい宿。田舎すぎるのか他に選べなかったので仕方ないのですが、何と言いますか、外国を回ってた頃の安宿思い出した。
そんな宿ですが温泉が絶品。いままで入った泉質ランキング1位に入りそうな素晴らしいお湯。ビジネスホテルなんてやめて改装して温泉宿にすべきだと思う。

そんな場所なので呑む所もない。近くの食堂兼飲み屋でいっぱい。家族向けなカウンターの無いお店でおつまみも大皿メイン。食事とつまみを兼ねてピザ食べて壱日の取得カロリーがとんでもないことになる。

国道沿いの宿なのでうるさいなか寝る。