高校野球なのに寒い一日

【07/21】

高校野球のお手伝い。今回は夫婦でお手伝い。
いつもの庵原球場です。混みそうなので06時出発。

相当気合いを入れて行ったのですが、天候不順でかなり寒く、売店は散々な状態。

夜は打ち上げにななつさんで一杯。知り合いだらけで困る。

結婚パーティー

【07/20】

午前中は東部で作業。
午後はのんびり帰宅。

19時からお友達の結婚パーティーがあったのでお出かけです。
会場は街中地下道のダーツバー。
ビンゴでプレゼント交換会を行うので買い物に行く。
昨日夫婦でカニ缶に決めてあったのですが、目にとまった「シャチの浮き輪」にする。

いっぱい飲みました。結婚式はたのしいので早く次の人は結婚するように。

二次会にちょっとだけ顔を出して帰宅です。

カニ缶

【07/19】

朝は久しぶりに会社に出勤。
昼は東部で作業していたようですが覚えていない・・・。

夜の記憶もございません・・・
プレゼント交換会用の贈り物を探しに出かけて「カニ缶」に落ち着いた。

セミ

【07/18】

いつもどおり外回りの仕事。
午後からだったのでこっそり家で寝てようかと思ったのですがお客様から緊急に呼び出し。
あいかわらず関係ない業務の責任だけ押し付けられそう。

それが終わると別のところから6箇所連続うまく設置できない機械があるので何か勘違いしているのではないかと心配されてる業務の指導に呼ばれる。
調べてみても問題なさそうなので本当に偶然に6箇所連続でうまく言ってなかったようです。

やっと自分の業務に出かけて帰る。クマゼミを見かける。

【知らんものは知らん】

どこかの業者(業者Aとする)が機械を設置する。しばらく経つ。
古くなってきた機械を入れ替えるべく別の業者(業者Bとする)が新しいシステムを提案する。
お客様がどうしようかなぁって時に機械が壊れる。
業者Bがここぞとばかり何とかしますよ!と言ってしまうがよく解らない→俺が呼ばれて何とかしろと言われる。

この流れがたまらなくイヤ。
想像で判断しなきゃならないし、現在の設定を触れないし、可能性のあることを言っても外れてると信用できない顔されるし。
現状判断で急に呼ばれるし、呼ばれただけでは費用の問題が難しいし。
おいしい仕事は業者Bのものだし。

珍しく愚痴なのです。

業務指導

【07/17】

業務指導のために人を連れてお客様巡り。
先日まで指導されてたのにもう指導する側です。
作業自体は慣れているので困ることもありません。

昼に急に呼び出しをくらって予定外の現場へ。機械が熱暴走してるらしい。
冷ましても直らないのでどうしようもありません。
うちの会社で売ったものでも設定したものでもないし、そもそもこの状況判断に呼ばれてお金をもらえるかも解らないのに責任だけ押し付けられそうな雰囲気がぷんぷんしてるので逃げてくる。

暑くて死ぬ。