【08/31】
この日を思い出すと憂鬱になるのが日本人です。
奥様はお出かけ中なので一人で銭湯に行く。
ついでにパチンコをやる。銭湯の隣のパチンコ屋さんは0.5円パチンコができるので安全。
かなり玉が出たはずですが、玉はカードに記録されるだけでして実感はない。
そしてやっぱり面白くない。
晩御飯は銭湯の食堂(というかパチンコ屋の食堂か?)のコロカラ定食500円くらい。毎日お味噌汁付きのご飯を家で食べたいと思うのはワガママでしょうか?

日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【08/31】
この日を思い出すと憂鬱になるのが日本人です。
奥様はお出かけ中なので一人で銭湯に行く。
ついでにパチンコをやる。銭湯の隣のパチンコ屋さんは0.5円パチンコができるので安全。
かなり玉が出たはずですが、玉はカードに記録されるだけでして実感はない。
そしてやっぱり面白くない。
晩御飯は銭湯の食堂(というかパチンコ屋の食堂か?)のコロカラ定食500円くらい。毎日お味噌汁付きのご飯を家で食べたいと思うのはワガママでしょうか?

【08/30】
昼間の仕事で若い娘さんと二人きりになりドキドキ
夜台湾ラーメンで一杯飲む。
いつも行く店の大将家族がいたので大いに盛り上がる。
【08/29】
午前中はいつものお仕事。
ぐだぐだで普段より仕事が長引く。
夕方前に一度家に帰って資格証を探す。久しぶりに資格が必要な作業なのです。
そのまま浜松まで行って大きなメーカーの工場へ。システムを停止した状況でないと作業ができないとのことで夕方から作業です。
大きな工場なので何箇所もウロウロ。案内してくれた人がいい人だったのでいい仕事ができました。
西インター手前のラーメン店でご飯を食べて帰宅。
【大きな会社】
大きな会社はいろいろな福利厚生があっていいなぁと思う今日この頃。
社員食堂だけでもうらやましいのに社宅とか社員寮とかうらやましい。
でも社員寮の中にいる人は何割は正規に雇用されている人なんだろう。
派遣社員とか期間社員とかもいると思うので、いろいろ考える。
いまさら期間社員とかできる年齢でも状況でもないのですが、日本の雇用制度って少々問題を抱えていると思う。
【08/28】
仕事をしてた。それ以外の記憶はありません。
一生懸命思い出そうとしても何にも思い出せないんです・・・。
【08/27】
朝からネオパーサ駿河湾沼津でお仕事。なんでここだけこんなに長ったらしい名前なんだろう。何か大人の事情を抱えている気がしてならない。
ここ、きれいだし景色は最高だしいいんですが、ご飯のお値段が高すぎる。
フードコートなのに客単価が1000円近い。高速道路でご馳走ってのも変な気がするのですが・・。
次の現場まで時間が空きすぎているので昼休みは久しぶりに1円パチンコをしてみる。
CR釣りバカ日誌とやら。確立99%くらいなのに4000円突っ込んでやっとかかった。そこからはだらだらと大当たりが続いて最後にはトントンでおしまい。
暇だからやってみたはいいけど、やっぱりあんまり楽しくない。
帰りにプリンタを買って帰る。家にあるプリンタ複合機は奥様の実家のもの。
いい加減に返さなくてはならないので買って帰りました。帰ってからさくっと設定。
晩御飯後に奥様の実家へプリンタを帰しに行く。
【プリンタ】
パソコンに詳しいと思われることがあるのですが、プリンタは嫌い。
実は今まで一度もプリンタを買ったことがない。
パソコン使ってて紙データに出力って昔から好きじゃないのです。
同じ理由でCDRも買ったことがない。
【魚】
初めての本水槽での水替えにおびえる子供たち
