出張生活(北杜市明野)

【出張生活】

二日目は北杜市明野。いつも行くひまわり畑の近くです。やはり田舎です。
やることは先日と一緒。この日は比較的低い場所に取り付けるので脚立で作業。

宿泊は甲府南ICの近くの亀の井ホテル。現場は明野、翌日は武川、なぜここのホテルを選ぶのか理解に苦しむ位置関係。ホテルは同行している人が決めてくれています。

出張生活始まる

【出張生活】

出張です。今回は光回線が届いていない地域にブロードバンドが必要な案件のため、衛星インターネットの機械を設置しに回ります。

あちこち回るので全部で半月ほど出張の予定。

初日は山梨県山梨市の雁坂トンネルの手前。ぜんぜん知らない場所。

衛星インターネットですからパラボラアンテナを設置します。アンテナは高いところにつけます。なので高所作業車の上でお仕事。最初は怖かったのですがすぐになれました。

なにも俺まで上に上がらなくてもいいじゃないかと思うのですが、アンテナの調整をしなくてはならない(パソコンを使って受信値を調整する)ので、寒空の中登っていきます。

翌日は北杜市で作業なので甲府昭和のシーラックホテルに泊まる。バリ鰹君のシーラックが経営しているホテルだと思う。晩御飯は近所の怪しい店探しをしたのですが良心的な居酒屋さんに入ってしまう。

吹雪の栂池スキー場

【スキー】

スキーばかり行っているようですがスキーに行った日ぐらいしか日記が書けないのでそうなっております。普段は毎日働いています。

というわけで栂池高原へスキー。猛吹雪でほとんど滑れない。だからご飯だけ紹介。

ステーキライス(1200円 写真はW大盛り+800円)

ベーコンステーキ(1200円)

どうでもいい写真

【どうでもいい写真】

日本平清水パークの駐車場にいた黒ニワトリ。ものすごい人懐っこい。

久しぶりに食べた富士のラーメン大山。おいしい。にんにく入れすぎた。

当たり前のように部屋に入ってくるようになった猫さん。三男。

またまた平日スキー

【スキー】

平日休みはスキーに限る。

今回は小海リエックス・スキーバレー。はじめてお邪魔します。
http://www.reex.co.jp/KOUMI/SKI/pnavi/pn_g/map.jpg

ちょっと早めに出発しすぎた。141号を登っていきます。ものすごく久しぶりに通った。八ヶ岳の東側にスキー場があります。到着時にはリフトが見えないくらい濃霧というか雪というか。

昨日雨が降って、この日は朝がかなりの低気温で雪がカチンコチン。前も見えなくかなりのバッドコンディション。もそもそ滑り出す。

しばらくして何とか晴れ間が見えてきて快調に滑る。でも硬さでうまく滑れない。

このスキー場は小さなアイテムがいっぱいある。初心者でも元気があれば挑戦できるジャンプ台とかいろいろあるので、いろいろ楽しみたい人にはいい感じ。

お昼ご飯は角煮どんぶり。

早めに上がって隣のホテルの温泉へ。隣だし500円だしシャトレーゼ運営なのでアイスもらえるしいいお風呂。

帰りは恒例の天下一品を食べて帰宅。