【どうでもいい話】
現場が松崎町。朝の6時に出発。少々混んでいるものの時間通りに現場に到着。
予定では作業監督1時間、自分の作業1時間で終わるはずだったのですがいろいろハマって結局一日仕事。
帰りは西伊豆スカイラインをぶっ飛ばして帰宅。
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
現場が松崎町。朝の6時に出発。少々混んでいるものの時間通りに現場に到着。
予定では作業監督1時間、自分の作業1時間で終わるはずだったのですがいろいろハマって結局一日仕事。
帰りは西伊豆スカイラインをぶっ飛ばして帰宅。
【どうでもいい話】
我が家の弁当がワイルドだと話題

【どうでもいい話】
バイクに乗ってた。のんびり日本平を6本くらい。
夜はまこちゃんところで一杯飲んでた。

【どうでもいい話】
朝から名古屋城近くの官公庁で作業。機械室に閉じ込められる。
名古屋城からとても近いのですが、位置関係的にお城が見れない。
お昼ごはんに名古屋飯を食べれると思ったのに近くのカレーライス。
夕方に終わって赤福を買って帰る。

【どうでもいい話】
朝から社内の古い機械を捨てるべく選別作業。
夕方来るはずの廃棄物屋さんがお昼に来ちゃうとのことで急ピッチで行います。
我が社では機械(主にサーバー機)は「現役」→「テスト用」→「廃棄待ち」って感じで状況が変わっていきます。
物によっていろいろですが3年くらいで→に移って行く感じ。
廃棄待ちの棚に積んであるサーバー機をばらして記憶装置を抜き出してから廃棄します。結構重労働。
抜きだした記憶装置は専用の機械で穴をあけてから廃棄です。
産廃屋さんが来る前に会社の外に並べておきます。
