オートバイのイベント

【どうでもいい話】

オートバイのイベントに行ってきた
07時に出発して高速で入ったので会場はガラガラ
でも試乗の列にはすでに人だかり
試乗には興味がなかったのでブース出展のほうをうろうろ

ここの楽しみはアウトレット品が格安で放出されていること
夏用のメッシュジャケットをついに購入する
ものすごい快適だったのでもっと早く買っておけばよかった
(今夏に来てる赤いジャケットは30年くらい前のもらい物)

180馬力で180万円もするバイクに乗せてもらった
じゃじゃ馬かと思ったけどかなりマイルド
でも高速道路なんかでアクセルを開けっ放しにしたらとんでもないことになるんでしょう

ゆき坊の油そば

【どうでもいい話】

現場は再び裾野
お昼ご飯も再び「ゆき坊」さん
今回は油そば中盛り。
ボリュームたっぷりで食べ過ぎ感満載
普通盛りで十分おなかいっぱいになります

油そばもおいしかったけど個人的にはラーメンのほうがすき
4:1くらいの割合でここではラーメンを頼むであろう

三島市 豚骨ラーメン 麺工房 海練(うねり)

【どうでもいい話】

現場は裾野。
お昼ご飯は偶然目に入った「 麺工房 海練(うねり)」さん
何やら新世代ラーメンの気配を感じます

お願いしたのは魚介とんこつ
上手に作ってある系のらーめんで、もう少しパンチがあってもいいような
好みの問題ですね

いろいろスープがあるようなので他のメニューも試してみたい
基本のとんこつラーメンをまずは食べるべきか

なすそば

【どうでもいい話】

なすそばはうまい
もう説明するのもばかばかしい
おいしいナスソバは清水のなかむら家さんです

たまに食べに行くと定休日だったりすることが多いのが難点
定休日なんだから忘れてる俺が悪いですけどね

消費税の影響で値段がかなり高くなってきた
もともと高いほうなのでちょっとつらいけどおいしいから通っちゃう

定休日情報はこちらから
http://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22004690/

北海道らーめん 壱龍 大磯店

【どうでもいい話】

現場は平塚
お昼ご飯は大磯の国道1号線沿いにある「北海道らーめん 壱龍 大磯店
」さん
いつもお邪魔する小林家さんの関連店舗という噂を聞いて期待してみる
もちろん味噌ラーメンをオーダー
小林家さんとどっちがいいか悩むところです。ランチタイムだとご飯無料だったりするので価格差はほとんどないんです