【どうでもいい話】
松下政経塾である。茅ヶ崎にあります。
志が高い人と自分を勘違いしてる人が集まる場所である
思ったより警備は厳しくない感じ

本当の用事はその迎えにある茅ヶ崎「清水家」さん
家系ラーメンでおいしい

日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
松下政経塾である。茅ヶ崎にあります。
志が高い人と自分を勘違いしてる人が集まる場所である
思ったより警備は厳しくない感じ

本当の用事はその迎えにある茅ヶ崎「清水家」さん
家系ラーメンでおいしい

【どうでもいい話】
母の日である
よく考えたら家に新米母さんがいる
何か欲しいものがあったか一生懸命考えたんですがアイスクリームしか思いつかなかったのでアイスクリームを大量に買い込んできた

【どうでもいい話】
お昼ご飯は沼津の小川食堂
おしゃれな外観・内装なんですがメニューは家庭的な定食屋さんです
お値段もふつう
ご飯大盛りにしてって言ったらすごい大盛り来た
牛肉入り麻婆豆腐定食

【らーめん】
久しぶりに麺屋田ぶしの田ぶしつけ麺。
いまさら説明はいらないと思うのでこれくらいで。
そういえばちょっと値上げしてた。でも元が安いので気にならない。

【らーめん】
函南町の「天一」さん。
あの有名な天下一品さんではありません。でもこちらも創業50年の歴史のあるラーメン屋さん。伊豆の真ん中あたりで何店かお店を出しています。
名物はちょっと辛くてスタミナ系の「天一らーめん」。
豚バラと玉ねぎのにんにく炒めが乗っています。にんにくがすごいことになっててとても辛い。
ちょっと辛い物が食べたいときにいいかもしれないんですが、900円とちょっと高いのが難。
