時事ネタ

【頭にあることを整理とか時事ネタとか】

■セクハラ野次
そこまで攻め立てるほどのことではないというのが正直な感想。
産めない人に「産めないのか!」ってのは失礼だと思うのですが「結婚しろ!」くらいはギリギリのラインじゃないかなというのが俺の線引き。

ちなみに結婚して子供を産んだ立場になってみるといろいろ見えてなかった部分が見えてきた。
少子高齢化な世の中ですが、私の娘はいったい何人の老人の面倒をみなければいけなくなるのでしょうか?(実際の介護という意味ではなくて、税制とか年金とか)
子供を作らない(産めないではなく意図的に作らない)という生き方も良しとされてきていると思うのですが、そういう人たちの老後をうちの娘に面倒見させるのはとても嫌です。
子供を作らない人は税金も年金も高くしてもらいたい。

■サッカー
日本頑張れ。「にわかサッカーファン」なんて言葉を耳にした。にわかは黙れ的な感じで聞こえてきたのですが、にわかでいいじゃない。祭りは乗せられたもの勝ちです。

■集団的自衛権
世界中のあちこちに困った人がいっぱいいます。それを助けるには軍隊が必要になることもあります。みんなで助けに行っているのに日本人だけ行かないのでは国際社会では許されないかも知れません。

しかし60年以上前に、日本人は耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶと誓ったのです。国際社会で発言力が得られないかもしれませんし、助けを求めている人を助けられないかもしれません。それでも我々の先祖はそういった批判や国際競争力の損失といった耐えがたい事を堪えて、武力を使わないと誓ったのです。
武力を使うくらいなら、何もできない日本人とバカにされる道を選んだんですから、これからも武力行使なんてしちゃいけません。