【どうでもいい話】
3連戦最終日である。
草薙球場なので地元の静岡市の試合があると盛り上がる。
そして伝統の静岡高校の試合は特に盛り上がる。
本当は20日に静岡高校の試合だったのですが雨で順延されてこの日になったけどやはりお客様はいっぱい。
生徒さんよりもOBや野球好きも集まっている感じがします。
しかし試合はダラダラでまさかの延長再試合。おい
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
3連戦最終日である。
草薙球場なので地元の静岡市の試合があると盛り上がる。
そして伝統の静岡高校の試合は特に盛り上がる。
本当は20日に静岡高校の試合だったのですが雨で順延されてこの日になったけどやはりお客様はいっぱい。
生徒さんよりもOBや野球好きも集まっている感じがします。
しかし試合はダラダラでまさかの延長再試合。おい
【どうでもいい話】
3連戦中日である
試合は一方的な感じ
2試合だけでしたが隣の陸上競技場で中学生の陸上大会があるので売店の応援に行く。
夜は久しぶりに街へ飲みに行く
【どうでもいい話】
再び高校野球である。3連休の3連戦である。
昼前から土砂降りやら雷やらで2試合目はノーゲーム、3試合目は中止。
しかしやらせてあげたい事務方がノーゲームの判断をギリギリまで伸ばしたので15時くらいまで試合は中断してました。
そんなんで夜は飲んでたような気がする。
【どうでもいい話】
高校野球静岡予選開催です
今年も例によってお手伝いに駆り出されます
開会式の日は台風一過の晴天灼熱、忙しい忙しい
汗だくになって頑張って、夜はビールで冷やしました

去年新しくなった草薙球場はなかなかいい
オーロラビジョンで入場行進がアップでみれたり応援のみんなはうれしいのではないでしょうか
【うれしい話】
娘さんが1歳になりました。早いんだかなんだかわからないですが1年健康に過ごしてくれただけでもありがたいです。
ちょっと成長がのんびりな感じもしますが、親が心配をし始めるころにはなんでも出来ているので、こちらの顔色をうかがいながら成長しているのでしょう。
最近はハイハイを覚えたので家じゅうあちこち進入してくる。見つけたものを振りまわすわ食べちゃうわで目が離せない状況です。
お母さんの手作りケーキに大喜び

後ろにあるのが産まれたときの身長と体重に合わせて作ったコケシです。