【どうでもいい話】
恒例の山小屋の謝肉祭です
40年前に山小屋を作った人たち、かかわった人たちへの感謝と供養のため、美味しいステーキを食べる集いです(毎年書いているが意味が解らない文章だと思う)
土曜日の朝にバイクで出発
山小屋に到着したら今年は炭火おこしを命じられる

お昼前に読経(メンバーにお寺出身の人がいるので本物)をあげます
お昼からは特上のステーキ肉を各自焼いて食べます
このお肉はいいところのホテルで出している奴で普通に買うととても高いらしい
このまま夜まで飲み続けるのがいつもの謝肉祭

数年前から夜に「怪しい踊り」というテーマで踊ることにしている
焚き火を囲んであちこちから集めた楽器を鳴らして踊り回ります
如何に怪しく踊るかがテーマであり目標です
今年はとても怪しく踊れました
