GWの山小屋2日目

【どうでもいい話】

山小屋で起床。この日はお昼ご飯にピザパーティーなので買い出しに行く。ピザは私の担当なのです。

スーパーで材料を買いに行く班とピザ釜(数年前にみんなで作ったアースオーブン)を炊く係りに分かれて準備開始。

粉を練って材料を切って生地を伸ばしていきます。私が先生になってみんな順番にピザ伸ばし。

小型の窯ですがピザなら1分もあれば焼きあがります。焼けたそばからみんなで食べていきます。

ピザを食べて山道を下って無事帰宅。楽しかったGWです。

GWの山小屋1日目

【どうでもいい話】

GWです。わが社はいつもカレンダー通りですので普通のGWです。
何もすることがないので一泊二日で山小屋までツーリング。妻子は車で。

09時出発で高速で新清水まで出て52号で北上。高速は混んでいる。
一般道はスイスイで難なく白州まで。

GWは人がいっぱいいるのでごちそうを作ってもらえる。お昼ご飯はパエリア。

食後に白州の酒蔵、七賢にお邪魔する。ここはおちょこ1杯単位で有料試飲させてくれるのでいろいろ遠慮なく飲める。お酒以外もおいしい。

山菜取りに出かける。ワラビとタラの芽が例年通り山ほど取れる。

そのあとに山小屋に生えているキウイフルーツの移植。何十年も前に植えたキウイフルーツがあるのですが、大きく育ったクルミの木の影になってしまうので日当たりのいいところに移植します。しかか何十年物のキウイなので根が深い。男性が6人がかりでやっと移植できました。

晩御飯は山菜の天ぷらパーティー。夜中は焚火会。