エダマメ

【どうでもいい話】

エダマメの収穫。4月15日に植えたので約2か月で収穫です。

3株植えてボール半分くらい。畑の1/2を使ってこれくらいしか収穫できないのでコストパフォーマンスが悪い気がする。もう植えてあげない。

新鮮な枝豆はおいしいという評判を聞いたので植えてみたのですが、噂通り新鮮な枝豆はおいしい。完全無農薬なので安心だし。

でもスーパーで冷凍エダマメが数百円で売っていると思うとやはり畑で植えることはないかなと思ってしまいます。
来年はこのスペースに何を植えよう?

西伊豆ツーリング

【どうでもいい話】

西伊豆にツーリングに行くことにする。
8時過ぎに出発。高速で沼津長泉まで。そこから混みあっている沼津市街を抜けて放水路を抜けて大瀬崎へ。

久しぶりに大瀬崎の海岸に降りてみる。相変わらずダイバーがいっぱい。ここでは「ダイバーに非ずは人に非ず」という雰囲気ですので一度見学されるとよいと思います。

くねくねと西伊豆の海岸線を走ります。前日の雨で路面が濡れているところがある。たまに深い霧もでる。

土肥で休憩。観光協会が目の前にあるのでおすすめのお昼ご飯を聞きたい、しかし観光地なので高いであろう。本当は1000円くらいがいいけど仕方ないので「1500円くらいでおいしいところありますか?」と聞いたけど「それではちょっと・・・」と言ってしまう強気の観光協会。何件か教えてもらったのですが時間がちょっと早いので宇久須の小鯵寿司を教えてもらう。

ちょいと走って恋人岬。そのまま宇久須へ。宇久須の真ん中に噂の小鯵寿司のお店がある。しかし周りを見回してみると他にも小鯵寿司の看板がある。まあいいかと一番手前のお店に入る。なにやらここが元祖だといろいろ書いてある。多分ほかの店にも自分こそ元祖だと書いてあるんだろうなと思います。
問答無用でお勧めのセットを押してくる。2400円とちょっと高いかなと思ったけどせっかくなのでそれをお願いする。
小鯵の上にネギとショウガが乗ったお寿司と地魚の握り+カサゴのお味噌汁。ご馳走様でした。

宇久須から牧場を抜けて西伊豆スカイラインへ。霧も許せる範囲でしたがせっかくの景色は楽しめず残念。そのかわり道はとても空いていたので快適。

帰りは国道をぬるぬる走って帰宅でした。
夜は飲んじゃう。

DCT

【どうでもいい話】

めんどくさいので床屋さんに行きたくないのですが、行かないと妻に怒られるのでしぶしぶ出かける。床屋さんはとてもいい人なんですがめんどくさいんです。でも今日までの割引ハガキを貰っているので行かないわけにはいかない。
床屋に着いたらハガキ忘れていることに気が付いたけど気にしない。
切ってもらったあと、仕上げの時に白髪があったら切っておいてくださいと気軽に頼んだら5分くらい切られた。そんなに白髪が出てきたのかと落ち込む。

床屋さんに行ったご褒美にお昼ご飯はブッチャー。

家に帰ろうとSBS通りを走っているとHONDAのバイク屋さんで試乗会をやっている。のぞいてみたら空いているようなので試乗させてもらうことにする。乗るのはいま乗っているバイクの新しい型のNC750DCT。DCTというのはオートマチックの一種で、オートバイのなのにオートマチックで楽々らしい。

14:30の回にお願いをする。しばらくすると14:30の皆様お集まりくださいとなる。10人くらい一度に走るそうです。CB1300の●●さん、VFRの○○さんと、車種と名前を呼ばれていく。しかし俺の名前がない。あれ?次のターンなのかな?と思っているとみなさん試乗に出発。係りの人に聞いてみると忘れてたらしい。平謝りで特別に一人だけで回ってくれることになる。

SBS通りと丸子池田線をちょいっと回る感じのコースを2周。スタッフの方が先導してくれるので飛ばすことはできません。DCTがとても楽ちん。楽ちんなんだけどこれでいいのかという気持ちにもなる。

夜に恋愛会議という第三者集団によるあーでもないこーでもないとう飲み会。

【庭の畑】
スイカと枝豆。枝豆はだいぶ実がなってきた。

車を買う

【どうでもいい話】

一日中車屋さんめぐり。

一番近くのトヨタのお店で買いたい。絶対そのほうが後々楽だと思う。一番近くのトヨタのお店に行く。お目当てのグレードはない。

同じ販売店会社の街中の展示場に行く。同じ販売会社だと思ってたら違う会社だった。創業祭でお買い得だからこっちで買ってくださいといわれたのでお見積りだけもらったら結構頑張ってくれた。お目当てのグレードはないが支店にあるので見てきてくださいと言われる

その前にお昼ごはん。瀬名のセイルさん。

通り道の城北浄水場で花菖蒲のお祭りをしているので寄ってみる。想像以上に花ショウブが咲いていてびっくりした。とてもきれい。

千代田の車屋さんへ。お目当てのグレードはあったけどどちらがいいか結論出そうにないので気にしないことにする。

先ほどの町中のお店に行ってお見積りを貰って、最初に行った家から一番近いトヨタのお店にこれと同じだけ値引きしてくれたら買うと言ったら同じ値段にしてくれたので買うことにする。白いノア。

生産が追い付かないらしく納車は9月。かなり先なので現時点ではあまりワクワクしていない。

晩御飯は近所のうどん屋さん。野菜かき揚げが安くて大きくて毎回頼んでしまうのですが、必ず油っぽくて嫌になる。頼まないで済む大人になりたい。

放置自転車

【どうでもいい話】

昨日の出勤時、会社の駐車場に見知らぬ自転車がある。高校のシールを張ってある自転車。
鍵が壊されて無理やり開錠させられているので自転車泥棒がここまで乗ってきて放置していったのだろうか?

近所の交番に電話してみる。しばらくしたらお巡りさんが来る。
・盗難届が出ていれば警察で預かります
・出ていなければ警察で持っていけないので市役所の担当に連絡します
とのこと。
しばらくしたら警察から連絡があり、盗難自転車ではないので市役所に連絡して取りに来てもらいますとのこと。よかったよかった。

そして夕方、金髪スウェットの女子が挨拶もしないで乗っていきました。一件落着。・・・のはずが。

今朝もお巡りさんが来た。
お巡りさん「昨日の自転車に盗難届が出ましたので取りに来ました。自転車どこでしょう?」
俺「え?誰か乗って行っちゃったよ?」
お巡りさん「え?」
俺「え?」

自転車泥棒がまだ乗り回しているのか、2代目自転車泥棒にまた盗まれたのか気の毒な自転車です。