【どうでもいい話】
仙台に出張です。06:45の新幹線で出発です。
東京駅に着いたらなんか知らない新幹線がいっぱい並んでる。夏休み中の子供たちは大はしゃぎで記念写真を撮っていますが、電車ギリギリに立つので駅員さんが走り回って注意している。
上越新幹線とき

北陸新幹線

連結してる

東北新幹線に乗り換え。はやぶさ。いまいちよくわかっていないんだけど、東海道新幹線で言う「のぞみ」がはやぶさ、「ひかり」がやまびこなんだろうと思う。「こだま」はなんなのかわからないけど使うことはないでしょう。
東北新幹線やまびこ

あっという間に仙台市。10時には仙台に到着できましたので3時間ちょいで行けるということです。意外と近いような。
8月に日本三大七夕祭りの仙台の七夕祭りがあります

ゆるキャラが集まって観光PRしてた

打ち合わせまで時間があったので、駅の喫茶店でずんだ餅を食べる。あんなに甘いものだとは思わなかった。

お客様と合流して現場へ。現場までは地下鉄。さらに駅から1キロほど歩くことなりますが、仙台はそれなりに涼しいので辛くない。
現地で打ち合わせ等をして14時には終了。また来た道を戻って仙台駅へ。仙台駅ビルの牛タン通りでお昼ご飯。おいしい。
牛タン定食1500円

帰りの「はやぶさ」は満席で乗れない。次の「やまびこ」で東京へ。新幹線を乗り継いで20時には静岡に戻れました。