健康ランド

【どうでもいい話】

お友達がすんぷ夢ひろばで行われるTVの企画展を見に行くというので連れて行ってもらう。しょんない展示。
http://www.satv.co.jp/0300program/0040shonnaitv/event/201508_shonnailand.html

雨だしすることないし嫁さん仕事だしということで駿河健康ランドでのんびりすることにする。
ここは健康ランド界では常に上位に位置する素敵な健康ランド。
http://www.kur-hotel.co.jp/suruga/

11時に着いたらちょうど泊り客がチェックアウトでフロントがごった返している。
なんとかチェックインして、混みあう前に大広間でお昼ご飯。

食後にプールに入ってお風呂に入って娘さんを昼寝させようとしたものの寝る気配がない。
もう一度プールに入ってお風呂に入って帰宅。

オートバイのイベント

【どうでもいい話】

オートバイのイベントに誘われたので娘さんも連れてってもらう。
場所は山梨県のふじてんスノーリゾート。
イベント自体はそれほど見たいものがあるわけではないのですが、各メーカーや有名ショップが投げ売り商品を並べるのでそれがお目当て。
今回は小型コンプレッサーとバッテリー充電器が1000円だったので衝動買いしました。
雨がひどくなってきたので午前中だけ見て撤収。

お昼ご飯は隣町富士吉田の吉田うどん。こういう昔からあって、その地方にしかなく、明らかな特徴があるB級グルメがいいですね。B級グルメ作りました♪みたいなのを見るとがっかりします。

娘さんポケバイにまたがる。お父さんのお小遣いが30万円たまったらこれ買ってあげる予定

帰りに富士ミルクランドによってアイスクリームを食べる。ここには動物ふれあいコーナーがあるのでいろんな動物に触れる。

メーメーさんを追い込む娘さん

生ビールBBQ

【どうでもいい話】

奥様はお仕事です。娘さんとお父さんはお友達のBBQにお邪魔します。

最近BBQの際は生ビールサーバーを借りてくる。
10リットルで6000円くらい。サーバーとガスは無料で貸してくれる。
缶ビールと比べて高いこともないしゴミが出ないしお勧めです。
西脇のにしきやさんで借りることが多い。
余ると困るけどなぜか余ったことはない。

タンデムシートに乗る娘さん

バイク乗りには嫁がせません><

プリキュアショーと大浜プール(今年最後)

【どうでもいい話】

ツインメッセでプリキュアショーをやるとCMが流れた。
よく見たら今頼んでいる車屋さんの展示会で、それにプリキュアが来るらしい。
タイミングよく車屋さんから電話が来たので行くことにする。

今回もプリキュアに悪い人をやっつけてもらいました。
そして今回もプリキュアの追っかけのお兄さんたちがいました。前回と同じ人。

午後は今年最後になるであろう大浜プール。

富士マリンプール

【どうでもいい話】

おばあちゃん(俺のおばあちゃん。娘さんのひいおばあちゃん)が娘さんに人形を買ってあげたいと電話が来る。
抱っこができて、横にすると目を閉じるのを買ってあげたいとのこと。それがアピタにあるのですがバスの路線的な問題でおばあちゃんは買いに行けない。

そういうわけでおばあちゃんを乗せてアピタにお買いもの。抱っこ人形のポポちゃん。

さっそくグリグリと哺乳瓶を口に突っ込まれるポポちゃん。

昼から娘さんとお友達と富士にあるマリンプールに行きました。
ここは海岸沿いにある市営のプール。
市営プールというと大浜プールが頭に浮かびますが、こちらは有料なんです。その分きれいな施設なのかもしれません。
しかし昨年から施設の縮小が始まっており、ウォータースライダーが中止になっていました。そのせいで昨年は料金を500円から400円に値下げたそうです。

施設は・流れるプール・波のプール、子供プールとなります。
流れるプールと言えば大浜ですが、ここは流れだけではなくて深さも変わる作りになっています。

スライダーがあればとても満足なんです。
早く直して欲しいんですが、昨年中止にしたチューブスライダーの設備はバラされているので、もう直らないかもしれません。

富士マリンプール
http://www.fuji-kousya.jp/mp/