伊豆諸島に行けない話

【どうでもいい話】

夏休みは毎年恒例の伊豆諸島でキャンプなんです。数年前からお友達も誘っていくことがあり、その人たちが今年も島に行きましょうとなりました。

しかし子供が小さいので炎天下のキャンプに連れ出すのは忍びない。
観光協会に問い合わせてみるも、すべての民宿がすべての期間でだいぶ前から埋まっていますとのこと。噂には聞いていたがやはりこの期間は大人気です。

これでは行けない。うーんと考えましたところナイスなアイデアが浮かびました。
去年から船が新しくなりました。新しい船は車を積むことができます。車を積んで娘さんと奥様だけ車中泊すれば民宿の予約がなくてもいいのではないか?

さっそく調べた。しかし式根島は車中泊禁止とのこと。
バレないで車中泊できるところはいくらでも思いつくのですが、禁止と言われれば従うしかありません。

次に神津島。ここには明確に禁止としてる発言はなさそう。
さっそくフェリー会社に電話して車の空き状況を確認すると行きは大丈夫。
しかしなんと潮位の関係で、帰りの日付では島から車を出せないとのこと。その発想はなかった(涙

【伊豆諸島でキャンプしたい人向け情報】

下田からフェリーで行けます。どこへ行っても4000円くらい

新島…サーフィンのメッカ。サーフィンしない人はすることがありません
神津島…海あり山ありとバランスの良い島。アウトドア派には最適
式根島…小さいので徒歩で済む。一番開発されていない感じ、狭いキャンプ場に注意

下田発のフェリー 神新汽船株式会社
http://shinshin-kisen.jp/

夏休みに安心して民宿に泊まるには、ゴールデンウイークには予約を済ませましょう。
夏休みとGWとシルバーウイーク以外にはガラガラなので、行くなら休みをずらしていくべきだと思う。
二泊三日もあれば満喫できます。