仙台出張3回目初日

【どうでもいい話】

またまた仙台に出張です。1回目は打ち合わせ、2回目は機器設置、今回はその機械の運用試験です。

新幹線で普通に朝出かけますと昼には仙台に着けます。遠いような近いような。3時間ちょいで15000円くらい。

お昼ご飯は仙台サラリーマングルメ代表の「はんだや」さん。昔は謎の会計システムだったのですが、今は素敵なカフェテリアぽいメシ屋さんです。ここで取るのは食事ではなくメシなのでおしゃれさんはいかないようにしましょう。

ホテルに入って仙台市内を散策。

現場が19:30集合で、私の作業は数分で終了。しかし大人の都合でそのまま待機させられて23時に解散。地下鉄でホテルに戻る。

シルバーウィーク五日目

【どうでもいい話】

まだまだ続くシルバーウィーク。ありがたやありがたや。
一日休んで1泊の旅行に行って次の日遊園地行ってもまだ休めるというのは人生初な気がする。

娘さんと広野の海岸公園を散歩。(どうでもいいけどここを広野公園と呼ぶのはやめて)

夜にスマートホンの写真データをすべてパソコンに写してしまったのでいろいろ写真がなくて不便。

シルバーウィーク四日目

【どうでもいい話】

遊園地のぐりんぱにNHK教育の幼児向け番組「いないいないばあ」のキグルミキャラクターの「ワンワン」が来るというので出かけることにする。

9時前くらいに出かけて順調に進んでいたのですが、ぐりんぱ入口の有料道路のゲートで大渋滞。ここで30分以上かかった気がする。

駐車場は満車なためお隣のスキー場イエティの駐車場からバスでピストン輸送される。

大昔に来たことがあるようなないようなぐりんぱです。日本ランドHOWゆうえんちのころにきたような。中をほとんど覚えていないんだけど、ここのダッゼムカーに見覚えがあるような。

まだ2歳の娘さんですので乗れるアトラクションはほとんどありません。どうせ来るなら3歳まで待ってきたほうがいいです。

待望のワンワンショーですがこちらもある程度集中力がついてからでないと楽しめない。暴れまわる娘さん。

ちなみにワンワンショーでは写真厳禁になっております。

シルバーウィーク三日目

【どうでもいい話】

山小屋で起きる。いつもの山小屋。

10時くらいに近所の山を登って帰ろうと出発するものの、なぜか近所の山は猛烈な人込みで車すら置けない状況。なんども切り替えしてUターンして脱出。

ラーメンを食べて帰って昼寝してたらそのまま次の日まで寝続けてた。

シルバーウィーク二日目

【どうでもいい話】

シルバーウィーク二日目です。この日は恒例の山小屋の謝肉祭です。
できてそろそろ41年の山小屋の地主様や亡くなったメンバーたちの供養のためにおいしいお肉を焼いて食べるのです。

08時に乗せていってもらう。

昼ごろからお経をあげて、おいしいお肉を山ほど食べます。

夜は恒例の怪しい踊り大会。