蓮花寺池公園

【どうでもいい話】

娘さんが滑り台をしたいという。大きな滑り台で思いつくのは蓮花寺池公園である。
駐車場もあって便利である。
娘さんは大きな滑り台でも一人で上って一人で降りてくるくらい成長しております。

寒桜なのか満開のやつがいた。

東京出張2016年1回目

【どうでもいい話】

東京出張です。日暮里のチョイ先です。新幹線で行けば1時間半です。
午前中に作業を開始して昼過ぎに終了。

お友達と19時に待ち合わせをしておりましたので暇である。
まずは荷物を東京駅のコインロッカーに預ける。

秋葉原へ。なんかもう知ってる秋葉原じゃないんですが、まあ気にしない。昔と違ってご飯を食べられるところがいっぱいあって驚いた。
平日だと平和でいいです。

上野へ。科学博物館に行こうと思っていたんですけど何か間違えて気が付いたら国立博物館にいた。まあいいや。国宝がゴロゴロしているのですごいです。

上野の街へ。20年くらい前に近くに住んでいたのですが何一つ記憶がありません。いかがわしい客引きが多いそうで放送が流れていた。

秋葉原へ歩いて戻る。15分くらい。友達に頼まれていたWinodwsのタブレットを買う。ついでにおれのも買う。

東京駅に戻ってお酒を飲んで22時の新幹線に乗って帰宅。
東京大阪は日帰りのほうが楽だ。

大阪出張2016年1回目

【どうでもいい話】

大阪出張です。紆余曲折を得て朝入り当日帰りです。
新幹線で出かけると運が良ければ現場まで2時間半でつきます。

現場に着くと何やら重苦しい雰囲気。今日終わっているはずの工事が終わっていなくて私は作業できない。機械だけ設置しておしまいになりました。つまりまた行かなきゃならない><

早く終わったのであべのハルカスまで出かける。展望台がことのほか高い1500円なり。せっかくなので上る。

なんとなくランドマークタワーより感動が薄かったのですが昼のせいなのか天気が微妙なせいなのか。

ちなみにあべのハルカスは大阪アホ旅行(新世界(通天閣)・飛田新地・西成)から徒歩範囲にあります。せっかくなのでそれらを回る。

飛田新地:相変わらずきれいなお姉さま方が並んでおります。顔がにやけるので大変恥ずかしいです。

西成:釜ヶ崎。三角公園で焚火にあたってると変な人だらけで楽しい。一般の方は危険なのでこのようなまねはやめましょう。

新世界:うろうろして迷ってたらたどり着いた。通天閣がある。

18時くらいに岐路に。

御殿場のイルミネーション

【どうでもいい話】

午後から東静岡駅の公園で娘さんを遊ばせる。大きな滑り台なんですが、もう一人で上まで登って一人で降りてきます。
普段同じ年ごとの子供と遊ぶことが少ないので、人が大勢いる公園はとても大好きなようです。

夕方から御殿場のイルミネーションを見せに行く。娘さんはイルミネーションが大好きですので近場で無料なところとなると御殿場になります。
(他にはつま恋やちょっと遠いけどナガシマ温泉のなばなの里)

いつもクリスマス時期に行くのでとても混んでいるのですが、この時期になると駐車場も空いているので快適。寒くないし。

携帯電話交換

【どうでもいい話】

先日機種交換したiphoneが夜中に勝手に再起動してる。
先週修理センターで見てもらったらなんやかんやで初期化して様子を見て、と言われたのですが、勝手に再起動が続くのでもう一度見てもらう。
なにやら難しい画面を開いて「コリャダメです」という感じで初期不良とのことで交換になりました。期限内なのでもちろん無料。

調子の悪いのを変えてもらうのはいいんですが、初期設定がめんどくさい。
昔に比べれば電話帳などは自動で戻ってくるんでいいといえばいいんですけど、ひと月に3回も初期化されてしまうとめんどくさいのです。

【水槽】

うちの水槽は年に一度、砂(どちらかというと土・ソイルという)の入れ替えを行います※。

しかし現在の水槽内にはよぼよぼおじいちゃんのラミレジィが住んでいて、急激な環境の変化には耐えられないだろうという事で砂の交換を延期しております。

そんなせいで水槽内がひどいコケまみれになっております。
これではさすがに嫌なのでペット屋さんでコケ取りのヤマトヌマエビを10匹購入。
コケがなくなってくれますように。

※砂(土)は水草の栄養になります。1年もすると栄養がなくなります。そうなると水草の勢いがなくなります。そうなるとコケまみれになるのです。
あと1年くらいで現在の水槽レイアウトに飽きてくるのでリセットになります。