春の駐屯地祭り(2016年度一回目)

【どうでもいい話】

春の恒例行事、自衛隊の駐屯地祭りです。
今回は滝ケ原駐屯地。

09時に出かけて11時前に到着。
お目当ての訓練展示が11時過ぎからだったのでギリギリ間に合いました。


駐車場から会場まではバスかトラックで送迎してくれる。どうせなのでトラックに乗せてもらいました。

<訓練展示>
敵が攻めてきて陣地を作っています。そこを偵察し、大砲を打ち込み、戦車で突撃します。
毎回勝っているので安心です。

<模擬店>
隊員さんたちが焼きそばや焼き鳥なんかの屋台を出しています。隊員さんたちも楽しみながらやってます。
昼前はとても混みますので注意。

<遊具>
ミニSLとかフワフワとか。うちの子供はフワフワの滑り台を転がり落ちてました。

<展示>
自衛隊の戦車や特殊車両、武器等を見せてもらえます。昔はライフルなんかも手に取って触れたんですが、銃刀法違反だと文句を言ったバカが出てきて触れなくなりました。
お隣のキャンプFUJIのアメリカ海兵隊も特殊車両を展示してくれています。
お国柄の違いか、海兵隊の特殊車両は中まで入らせてくれます。とてもフリーダム。

昼過ぎに駐屯地を出て、御殿場の高原ビールで食事して帰りました。
御殿場高原では屋外でビール飲み放題3時間1000円ちょいっていうのをやっていた。お花見ができるほど桜が咲いているので、ここでビールを飲みながら花見会をするのもいいと思います。