【どうでもいい話】
雨と思っていたけど晴れた。午前中は広野の海岸公園で娘さんを遊ばせる。

午後は今年最後の大浜プール。台風の影響か風が強くて寒い。
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
雨と思っていたけど晴れた。午前中は広野の海岸公園で娘さんを遊ばせる。

午後は今年最後の大浜プール。台風の影響か風が強くて寒い。
【どうでもいい話】
バイクの修理。部品が届いたのでやっと再開。オイルなどを買いに行く。しかし特殊な機構でやる気もなくなってきてしまい、この部品だけバイク屋さんにお願いすることにする。部品だけ持ってバイク屋さんへ。
バイク屋さんはいつもお世話になっているバイク屋さんから独立したお店。その前のお店からも知り合いなので安心して任せられます。常連さんがいつもブラブラしてる。
早く治りますように。
【どうでもいい話】
のんびり何もしないで過ごす予定でしたが台風が来そうなので対策を練る。
我が家はアパートの1階。2階の外廊下からの謎の浸水に悩まされております。大雨が降りそうなときは2階の排水溝を掃除しておかないと玄関前が水浸しになります。掃除する。
ついでに階段の踊り場にある謎の穴を埋める。この穴から水がしみ込んでいる気がしてならないのです。対策が効くか確かめたいので早く雨降らないかなぁと思っています。
そんなこんなでのんびり過ごしていたら猛暑になりましたので娘さんにまたプールに連れて行けとせがまれる。今度は大浜プール。
「腕に付ける浮き輪」をつけた娘さんは一人でぷかぷか浮かぶのがお気に入り。たまに水をかぶってゲホンゲホンしてました。

【どうでもいい話】
微妙な天気なのですが富士マリンプールに娘さんを連れて行くことにする。
近所に大浜プールという素晴らしい無料施設があるのですが、駐車場にお金を取られてしまうので有料のマリンプール(大人500円)でも金額的には変わりません。こちらの駐車場は無料。
しかし有料という事と子供だけではこれない立地的な条件で、大浜と違って民度が高い。ちょっと遠いけど足を運んでもいいやと思える感じです。
プールは流れるプールと波のプールと巨大バケツひっくり返りプールとスライダー。流れるプールは途中で深さが変わったりと工夫もあります。どちらかというと小さい子供向け。大人が健康のために真剣に泳ぐとかはできません。
大浜プールも大プールは2レーンほどコースロープを張って真剣に泳ぐコースとして確保してもらいたい。
ついでに千本浜公園までポケモンを捕まえに行く。すごい人出。
【どうでもいい話】
夏休み最終日
もう最終日です。山小屋で起床。
山小屋近くの川へみんなで遊びに行く。南アルプスの天然水の採取場より上流なので水はとてもきれいです。
川をせき止めてプールを作る。しかしせき止めるほうが楽しくなってやめられない。水深20cm増やした。

帰りにひまわり畑へ。



