ま○る

【どうでもいい話】

寒いので外で遊べません。なので清水駅前にある「こどもクリエイティブタウン ま・あ・る」に行くことにします。
http://maaru-ct.jp/

「こどもクリエイティブタウンま・あ・るは、清水駅前の複合ビル「えじりあ」の3・4階にある、こどもたちを対象にした仕事体験やものづくり体験を通じて、自主性や創造性を育み、社会・経済の仕組みや地域産業を学ぶ施設です。 」
とのことで、子供たちが「おしごとごっこ」ができる施設。
ごっことは言いますがかなり本格的で、遊びなのか本当に仕事なのかわからないくらいしっかりしております。

娘様はまだお店の店員さんになれる年齢ではないのでメイド服に着替えて勝手にレストランを開いております。

子どもたちのお店

【まある攻略法】
・1年生以上でないと参加できないものが多い。平日は小さいお子さんも楽しめるものもあるが休日は4年生くらいがメインターゲットだと思う。
・子供の数と保護者の数が合わないので近所の子供は子供たちだけで来ているかも。子供は無料です。
・駐車場がないので行きづらい。駅前で駐車代も高い。
・こどもバザール(おしごと体験)は土日祝のみ、平日は児童館みたいな感じではなかろうか