ツーリング2017初夏

ツーリングに誘われたのでお出かけ。
ネオパーサ清水に集合。52号から甲府へ。

お昼ご飯は甲府の幸楽さんでおかしなことになっているラーメンを食べる。

信玄餅工場へ。

オートバイのイベント

バイクのイベントがあるので朝から森町へ。
バイクの試乗なんかがメインだと思うのですが、私は投げ売りされている用品をお目当てに行きます。
毎回このタイミングで手袋を買い替える。
※バイク用の手袋はとても高いのでこういう機会じゃないと買いたくない。

お昼ご飯は久しぶり磐田見付の大山へ。酢豚とから揚げと五目ラーメン。おなかいっぱいです。

YAMAHAの展示場

磐田の新しい公園で恐怖の滑り台をする。

保育園の参観会

保育園の参観会である。
参観日なのですが小中学校とかとは違い、朝から一緒に保育園で過ごすような感じ。
予約制ですべての保護者が同じ日に集まるというわけではありません。
当日は他のお母さんがひとり。

私自身幼稚園だったので保育園の生活は初体験ですがかなりシュールです。
お昼ご飯まで一緒に過ごしてお父さんは帰宅です。

保育士さんの仕事はかなりハードな気がします。もう少し待遇をよくしてあげてほしいような。

浜松動物園とバイキング

【どうでもいい話】

運動会をがんばりましたのでご褒美にホテルランチと温泉に行く。
場所は舘山寺のホテル。

まずは浜松動物園に行く。

お風呂に入ってごはん。もちろん食べすぎる。

【バイク整備】

土曜日にバイクのタイヤを変えた。
もう長いことバイクに乗っていますのでタイヤ交換も自分でやります。
前タイヤは30分くらい、後ろタイヤは1時間くらいで交換できる。
でもめんどくさくなるので実際の時間はその倍くらい。

今回はかなりオフロードなトゲトゲタイヤにした。
素人向けのタイヤでは一番トゲトゲだと思う。

初めての運動会

【どうでもいい話】

保育園の運動会です。お父さんも参加です。

まだ年少さんなので大した競技はありません。体操とか。
でも親子リレーのようなものがあり、子供を抱えて走ります。

保護者のリレーもあります。我が雪組はクラス優勝でございます。
お父さんも頑張って走りました。

保育園の運動会なので午前中で終了。

午後から三菱の工場祭でプリキュアショーを見に行く。