GWその5:キャンプ二日目

【ゴールデンな話】

寒すぎず快適にキャンプ場でお目覚め。
朝ご飯はホットドック。

撤収して畑薙ダムのゲートを見学してから帰宅。
あとは御片付け。

【ファミリーキャンプ道】

今回はファミリーキャンプの練習と位置づけております。
妻子はクルマで寝ました。

■現在の問題点
1:テントがない。
あるんだけど3人用安ーいテントでかっこ悪い
持っているスクリーンタープと連結できるのが欲しい

2:過ごし方
子どもが一人で退屈そうである。
同年代の子供がいれば解決なのでそういう仲間を誘う
暑くなれば水遊びなんかもいいと思う

GWその4:キャンプ初日

【ゴールデンな話】
ゴールデンウィーク4日目になるのかな?

キャンプに行きます。いつものダムの手前の河原。
お買い物をして、お昼ご飯を食べて出発。2時間くらいで到着。

河原にはデイキャンプ1組、林の中に1組、河原の先の奥に4WD愛好家が2組。

テントを立ててBBQを食べてお酒を飲んで焚火をして遅くまで遊んでました。

GWその3:キャンプ用品

【ゴールデンな話】

ゴールデンウィーク中日を挟んで有給をゲット。
休みがたまりまくっているのでスムーズに受理されます。

翌日からキャンプに行きたいのでその準備。買いたいのは椅子とテーブル。
ホームセンターやらスポーツ用品店やらをうろうろします。
すてきな椅子とテーブルが買えました。

お昼ご飯は富士でつけ麺。

夜はお好み焼きを食べに出かけました。

【ファミリーキャンプ】

そもそも私はキャンプをほとんどしたことがないのではないか?という疑問に襲われたのです。
いつもしてるのは長期間移動用の睡眠確保であって、「レジャー」のキャンプじゃないし。
そういうわけでキャンプ道具も隔たったものしかなくて、家族で子供を連れていくにはいろいろ不便。
2,3年かけていろいろ手に入れたい。