また林道

【どうでもいい話】

土曜日に林道を走り回って楽しかったなんて言ってしまったらバイク仲間が俺たちも行くとなり日曜日も林道です。

午前中は藤枝市民の森の尾根沿いに北に延びる道。多分清笹峠につながっていると思うんですが、前日清笹峠側からは抜けられなかったので市民の森側から調査。
予想通り清笹峠方面に向かいましたが、倒木に拒まれて抜けられません。いつか抜けられるようになったら楽しいそうだけどその日は来ないだろうな。

午後から初心者を樫之木峠線。のんびり走ります。そのまま諸子沢線。

疲れたので草薙の湯でのんびりご飯を食べました。

【林道メモ】

土曜日は作業をしていることがあるので通行止めが多い
日曜日は山間部のガソリンスタンドが営業していないことが多い

よく行く林道
 樫之木峠線・・・近場で一番素敵
 諸子沢線・・・・ここの林間区画が楽しすぎ

バイクの調子を見過ぎた

【どうでもいい話】

妻子はミニオンズの映画を見に行くらしい。お父さんは先週直したバイクの調子を見たくて山に行くらしい。

安倍川を北上して玉川のほうに向かい口坂本温泉方面から仙俣と呼ばれる地域へ。そこから林道黒川線へ。

ここは静岡の山岳らしいガラガラした石でできてる林道。走りにくいけど何とかなるのである意味面白い。スキー場の下に出た。

そこから別の林道を抜けて大間方面から諸子沢線。いつも走る好きな山道です。

次は樫之木峠線。5キロも走ったら工事中で通行止めでした。

ならばと清笹峠に向かい、市境にある藤ヶ峰線。ここから岡部へ抜けれる気がするんですが今回も行き止まりとなりました。大事なわき道を見逃しているのだろうか。

勢いあまって高草山へ。

山頂より静岡方面

全行程

夜中に夜間作業までこなしてしまうタフな俺。