【どうでもいい話】
ツーリング二日目。朝ご飯をいただいてから出発。

松本盆地の西側山沿いを塩尻まで抜けて19号

お昼ご飯のお店がオープンするまで伊那の見晴ファーム たのしい

権兵衛峠を抜けて伊那
伊那でソースカツ丼を食べる(写真は特別サイズ。俺は普通サイズ)

中央道伊那から飯田
飯田から小川路峠道路でR152
そこからのんびり新東名浜北IC~藤枝岡部で帰宅
全部で640キロくらい
【バイク】
これだけ走ったのでこのバイクの癖がよくわかる
以前も書きましたが基本的には前のバイクと似たようなバイク。水冷並列二気筒エンジン。
前のバイクはこのバイクをお手本にして開発されていたのでしょう。
前のは669ccで50馬力、今度のは798ccで90馬力。
重さは似たようなもの。
一番違うのはエンジンの伸び。前のバイクは伸びのなさが嫌で仕方がなかったのです。
前のバイクは「ばるるる」という感じ
このバイクは「ばるるるるるるる」という感じ
不満だったブレーキがとてもよくなってるけど急ブレーキはあまりない。
逆に考えるとそれほど変わらないからいきなり640キロも乗れたのかもしれません。
バイクジャケットが青、ヘルメットが白なので白バイに見える。
当分お世話になります。