お年賀

【どうでもいい話】

お年賀について悩む
こんな制度はないほうがいいんですがなかなかなくならない
我が家の場合は6~7個用意しないとなりません
これだけあるとコストパフォーマンスに優れ、なおかつセンスの良いものを選ばなくてはなりません
悩んだ末、あまりお金はかからないが絶対に不満を言うことが許されない「娘の手作りお菓子」ということになりました。

マドレーヌ辺りがいいんじゃないかと思ったのですがマドレーヌの材料が4つしかない。のこりはパウンドケーキにする。

コネコネと生地を作ってオーブンで焼いて出来上がり

年末のコストコ

【どうでもいい話】

朝からコストコへ年末年始の買い物に行く
早い時間から行けば混んでいないとのことで出かける
実際に開店直後はあまり混んでいない
年末の宴会のお料理などを買う

バイク用品店なども回って帰宅

お正月休みが始まる

【どうでもいい話】

正月休みの始まりでございます
何をしていたのかは記憶にございません
娘さんのリクエストで焼き肉を食べに行ったような気がする

クリスマスイブ

【どうでもいい話】

やっと年賀状を出した。25日までに出せたので合格のはず。

漫画を立ち読みしたくて本屋さんに行くもののめんどくさくなってセットを大人買い。「バクマン」と「デスノート」と「ハンターハンターの続き」

晩御飯はカレーなべ

夜中にサンタさんが来た模様

クリスマスパーティ2018

【どうでもいい話】

小さなお友達を招いて一日早いクリスマスパーティ

朝からケーキ作りです

出来上がり。ちょっとスポンジが堅いけど気にしない

お料理は
・手作り鳥の丸焼き(家で焼いた)

・角煮(奥様)
・ピザ
・手作りケーキ
他にもお寿司を持ってきてもらってのおなか一杯パーティーでした。

なお、ケーキはどんなに失敗しても娘様の手作りと言えばだれも文句を言えなくなります