用宗の温泉

【どうでもいい話】

お休み最終日です
スキー仲間と一緒に合同でスキー道具の手入れをしてお昼ご飯に清水でお魚

用宗にできた温泉に行く

用宗の港にできた新しい温泉。休日に入ると900円でちょっと高い。
中はできたばかりでとてもきれい
湯あたり的な意味でいうととてもいいお湯です
自分が育った場所にこんなしゃれた施設ができて、湯船から生まれた場所が見えるのも不思議な感じです

お風呂は
・内風呂(地下水の沸かし湯)
・炭酸泉
・水風呂
・露天風呂
・サウナ
となっております

初乗り2019

【どうでもいい話】

オートバイに乗る
せっかくのお休みですのでたまにはオートバイにも乗りたいのです
着込んで出発

R1で富士川河口→富士川の土手→稲子から国道469でこどもの国手前辺りで富士に降りる
富士でお昼ご飯

そういう感じのぬるいツーリング

薬草園に遊びに行く

【どうでもいい話】

県立大学の薬草園に遊びに行く
県立大学は薬学部があるので薬草の授業がある
だから薬草園がある
温室には大きなバナナ。この葉っぱをもらいたい

外には奇麗に並んだ畑に様々な薬草
聞いたことがあるのかないのまでいっぱいあります
とても楽しかった
ありがとうございました