【どうでもいい話】
引き続き車いじり。欲しいものはスマホホルダー。
各社より様々なものが出ておりますが、なかなかしっくりくるものがない
無線給電のモノや自動的に開いて、スマホを置くとホールドしてくれるものなどもある
なんだかんだでオートバックスでバーゲン品を見つけてそれに落ち着く
軽箱ですので中が広いです
でも5ナンバーの乗用モデルですので椅子もちゃんとしています
試しにシートをフラットにして寝転んでみたらそのまま寝落ちる
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
引き続き車いじり。欲しいものはスマホホルダー。
各社より様々なものが出ておりますが、なかなかしっくりくるものがない
無線給電のモノや自動的に開いて、スマホを置くとホールドしてくれるものなどもある
なんだかんだでオートバックスでバーゲン品を見つけてそれに落ち着く
軽箱ですので中が広いです
でも5ナンバーの乗用モデルですので椅子もちゃんとしています
試しにシートをフラットにして寝転んでみたらそのまま寝落ちる
【どうでもいい話】
前日は夜間作業で深夜まで働かされておりましたが、朝は普通に起きてしまうご老体です
車が届いたとのことで取りに行く
新しい車はダイハツのアトレーワゴン、いわゆる軽箱です
主に雨の日の通勤と、妻子が遊んでくれない日の乗り物になります
中古車なので一通りの整備を行う
と言っても整備簿がしっかり残っている車でしたので、可動部分の油の差しなおし程度
【どうでもいい話】
午前中は厄払い。いつものお地蔵さん。

小さい車(嫁の車)を下取りに出すことになりますのでいろいろ整備したり掃除したり。
17年前の車ですのでそのまま廃車になると思います。でも嫁様の最初の車なので感謝の気持ちを込めて洗います。
来週くらいに納車があるので、それまでは最後のお別れのため、この車を主に使うように言っておく。
大きいほうの車のタイヤ交換。ツルツルでしたのですぐに変えなさいと点検時に怒られておりましたので交換する。
この車は大変よく売れている車種なので、交換用のタイヤが非常に安く手に入る。前のボルボと比べると1/4くらいで買えるのでとてもうれしい。

【どうでもいい話】
車選び継続中
中古車サイトを参考に車を探しているのですが、記載の間違いが多すぎて実際に見に行くと話が合わないことが続いた。
今回は「ターボかMTのモデル」を「予算以内」で探していたのですが、サイトではターボと書いてあるのに見に行ったらターボではない、とか、予算内で買えそうだと思って店舗に行くと値段10万円間違えてました!とか。
あまり疑いたくはないのですが、サイトにはわざと間違えて乗せているのではないのかと思ってしまいます
よい車でしたがそんなお店では買いたくありません
そんな中で何とか条件に合う車を見つけたので買いに行く。
このお店、どんな車でも7万円で下取りします!と書いてありましたが、下取り手数料54,000円とふざけたことを言っている酷いお店でした。
帰りに寅ちゃんラーメンを食べる
角煮出来立てで超うまい

昼下がりに望月家ご両親が新居に遊びに来てくれる
【どうでもいい話】
車を買い替えたい西部編
欲しい車を決める
ネットで見つけたよさそうな車を見にあちこちへ
ヒッチハイカーを見つけたので日本平PAまで送り届ける

やはり格安の車と言うのはいろいろ残念な部分も多く、即決に至るということはない
こういう車を見に行くとお店の人もやる気ないのでぬるく対応してくれます

晩御飯はニュースで話題になっているくら寿司へ。
