業務スーパーパーティー

【どうでもいい話】

お友達が「ふじえだプレイパーク」に参加するというので便乗する
これは藤枝市が主催?で外でわいわいと遊ぶイベントだと思います
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/kyoiku/kyoikuseisaku/keikaku_torikumi/playpark/11986.html

河原で遊ばせてもらった。魚を捕まえたりマシュマロを焼いたりと楽しいひと時です。ヤゴがいっぱい取れた。

午後は先月オープンした業務用スーパー「アミカ」さんでお買い物。

こちらはいわゆる業務スーパーなんですが、業務用パッケージでの販売ですのでボリュームがすごい。キロ単位の販売となりますので1家庭では買えません。なのでお友達を集めてアミカパーティーを行うのです

主に揚げ物になる、マカロニサラダ1キロが強敵だった

業務用スーパー「アミカ」
https://www.amicashop.com

2019GW最終日目

【GW日記 05/06】

お昼ご飯は静大前の油そば屋さん

洗濯とか道具の整備とか掃除とかそういう地味な一日。

【GWまとめ】

(連休)
10日の休みをどう過ごすか?というのにとても悩みまして、事前に宿泊施設の予約とかできない性格なので今回のように思い付きでの行動になります。
これは性格と仕事の関係で仕方がないでしょう。
また、娘様を連れて観光地にいくのもまだ早い気がしていて、今回のように自由気ままにさせてもらえて大変ありがたい。

(ツーリング)
いくつになっても知らない地域へツーリングに行くのはとても面白い。25年以上やってますのでこれはもう一生モノの趣味です。

今のバイクはスマホをハンドルに取り付けて充電もできるようにしてあり、ナビアプリで常に現在位置を知ることができます。
地図を調べる楽しみと道間違いをしてしまう楽しみがなくなりました。

今回はずいぶんと宿を使いました。
若いころは雨宿り的にどこかの屋根の下にテントを張っても笑って許してくれることが多かったのですが、今はそういう年齢でもありません。
雨の中のテント泊は辛いが、宿に泊まるのが正解なのかどうかはまだわからない。
テントもだいぶ傷んできた。15年以上使っているのかな?

(山陰地方)
山陰地方は予想通りガラガラ。しかし景色もきれいでとても良い場所でした。

今回のテーマは「日本の原風景を求めて」。
都市は発展します。都市の周りも発展します。そして都市と都市を結ぶ交通機関ができます。
静岡なんてその恩恵を受けて新幹線も高速道路も立派なのがあります。
今回は<<そうではない地域>>を走りたかったのです。北陸東北でもよかったのですが寒そうだったので山陰にしました。
なお、山陰から都市部への移動は飛行機がメインになるので空港がいっぱいあります。

読めない地名が多い。米子市(よなごし)、大田市(おおだし)辺りは読めるけどすっきりしない。
江津市(ごうつし)、下松市(くだまつし)は必ずひっかかる。
美作市(みまさかし)、宍粟市(しそうし)、特牛(こっとい)は絶対に読めない。

ホームセンターはジュンテンドー、ショッピングセンターはゆめタウン
ゆめタウンは看板に大きく「YOU ME」と書いてある。なので「ユウミー」と呼んでしまうとバカにされる気がする。

山陰の一部は豪雪地帯なんですね。中国地方だと雪のイメージがなかったです。

鳥取県はセブンイレブンがほとんどない。コンビニを使わないルールですので問題ないはずですが、お金を降ろせないのがとても困った。

日本海側は蟹押しが強い。食べたくなる。
なおツーリング中は波が穏やかでとてもよい海岸でした。

100点満点のGWでした。

2019GW9日目 山小屋→静岡

【GW日記 05/05】

山小屋で起床。

「山梨県笛吹川フルーツ公園」で娘さんを遊ばせる。ご飯もこちらで。

アクアアスレチックと言う、水上アスレチックがあるのですが、娘さんは猛烈な怖がりの引っ込み思案なので挑戦してくれません。
だましだましやらせてみて、できるとわかると何度も挑戦するのです
自ら飛び込むくらいのアグレッシブさが必要かと思います

2019GW8日目 山小屋へ

【GW日記 05/04】

山小屋へ。韮崎でラーメンを食べるのが定番です。

山小屋はGWの訪問ラッシュが終わったようで、静かに過ごせました。
遅くまで飲んでいました。

2019GW7日目 BBQ

【GW日記 05/03】

義理の兄家との合同BBQ
帰宅予定が未定で俺だけ参加しないはずだったのですが間に合ったので仲間に入れてもらう。

場所は三保の真崎海岸。ビールがとてもおいしい。

今回は義理姉がお肉のKマートでBBQセットを注文していてくれた
いたせりつくせりのセットでとても便利です
コンロも貸してくれました